風間公親-教場0-のドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 63ページ目

『風間公親-教場0-』に投稿された感想・評価

あかそくん良かった。交番送りにならなくて。次回からガッキー。
2話は母親役の宮沢エマさんが素晴らしかった。どんな作品でも印象に残る演技。声が良いと思う。
パンダ

パンダの感想・評価

3.0
これは推理の方に重きをおいて見ない方がいいかもしれない
トリックがあまりにも雑すぎる
2話を終えてようやくシステム理解
順番に指導する相手が変わるのね
その辺はSPドラマの時と余り変わらない感じか
Rin

Rinの感想・評価

4.0

ロンバケで23の若く将来に迷うセナを、
ラブジェネで27の尖った社会人テッペイをみた直後に
白髪の笑わない鬼指導官風間公親を観ると、
社会人がたどるイバラの道を思い知らされるような気がして身ぶるいす…

>>続きを読む
0arenas

0arenasの感想・評価

3.9
おもしろい。SPは見てない。

事件のトリックは普通、もしくは変だったりするけれど、さほどマイナスにも感じないかな。
Doe

Doeの感想・評価

3.0
風間公親が封筒の中に紙1枚入ってないことに気づくような神がかったところもないし、
実際の事件で犯人の後ろで指導教官やってることにも違和感あるし、
とりあえず様子見…
ソーダ

ソーダの感想・評価

2.9
重ためな空気のドラマなのにトリックが一筆書きとか真夜中に溶接してたりでなんか世界観に入り込めないなあ

教場の風間教官ではなく新米刑事の指導員ね。指導を受ける若手刑事役が入れ替わっていく感じか。

赤楚、新垣、北村、白石、染谷の面子が豪華。たぶん犯人も有名な俳優が出てくる。教場では良かったけど現場だと…

>>続きを読む
Yuka

Yukaの感想・評価

3.8

毎週月曜の楽しみだった。これぞ月9。
まず木村拓哉さんの演技が安定して素晴らしい。そして豪華なゲスト。時代は変われどこれくらい予算をかけられるのが、月9の醍醐味だ。

基本2話完結で、相棒のように進…

>>続きを読む
syuichio

syuichioの感想・評価

2.6

月9になるとイマイチだと感じてしまう。
が、最後まで見てしまうのが、キムタクドラマ。
ZEROなんだから、教場の雰囲気を出さないで、いろんな事件で教場の様な雰囲気に持っていってほしかったな。
最初か…

>>続きを読む

ここんとこ数日間で2020.2021スペシャル見続けての最新ドラマへ突入
スペシャルが重みがあったので、ドラマが少し軽めに感じる
これからか!!と期待を込めて

•••それにしても時系列がよく分から…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事