杉咲花の撮休に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『杉咲花の撮休』に投稿された感想・評価

撮休シリーズ、杉咲花編の6話のオムニバス。急な休みができたらどう過ごすか。人気俳優のオフの顔とその魅力を松居大悟、今泉力哉、三宅唱3人の監督が最大限に引き出していておもしろかった。このオムニバスで、…

>>続きを読む
それぞれの監督の良さがちゃんと出ててすんごい
松井大悟→非合理的な人間のダサさと可愛さ
今泉力哉→会話
三宅唱→画面の絵作り

やっぱり今泉監督大ファンです。
第3話『両想いはどうでも』いちばん好きです。
同時に杉崎花さんの沼から抜けれそうにないです。



以下ネタバレ、、。

「「でも」禁止」
「「でも」禁止?」
「うん…

>>続きを読む

撮休シリーズやっぱり面白い。
実際どこまでかはわからないけど、花ちゃんのイメージにぴったりで観ていて楽しかったです。
オープニングもエンディングもずっとかわいい。
クセツヨ回もあったけど、引き込まれ…

>>続きを読む
今泉力哉回の長回し凄すぎるし、ラスト2話の三宅唱回が圧倒的に良かった。
三宅唱さんにアトランタみたいな1話完結型のドラマやってほしい。
naoi

naoiの感想・評価

4.4

好きでみてた撮休シリーズ
三宅唱監督だったなんて、、、、!
おしむ

おしむの感想・評価

4.3
はなちゃんかわいいなぁ。家にいる友達と缶ジュース取り合うシーン、めちゃくちゃ可愛い。

前から気になってた撮休シリーズ!
杉咲花さんは癒されるし、自分の中の揺るがない芯みたいものをしっかり持っている人なんだろうなーって話が多かった気がする。
個人的には1〜3話が超好き。
結局今泉監督が…

>>続きを読む
summer

summerの感想・評価

4.3
全話素敵でした〜!1話、2話、ラスト2話が特に好きだった〜。花ちゃんの魅力が詰まってたし、撮休シリーズのエンディングが好きすぎる。こんな写真撮りたーいってなる写真だらけで幸せになる。
杉咲花の演技はもちろん、3人の監督の作家性を楽しめる。
各話独立しているが三宅唱監督の5話目と6話目は連作。
5話目の部屋に刺す光、6話目のエレベーターを使ったシーンがずっと頭に残っている。

あなたにおすすめの記事