ルチア

麒麟がくるのルチアのレビュー・感想・評価

麒麟がくる(2020年製作のドラマ)
4.8
このご時世で大変だった2020年の大河。
結局、麒麟は来たんやろか?

地元岐阜が舞台って事で、久しぶりに大河ドラマをしっかり最初から最後まで見たなー。

戦国時代のお話は地元の岐阜もいっぱい出て来るので、歴史に弱い私も見ちゃうんよね。

なので、史実がどうたらこうたらは特に気にしないし、面白ければええやん!って感じで、最後まで面白く観られて良かった。

果たして光秀さんはあの後も生きてたんでしょうか?
まあ、誰も当時を見てないんやから、そうやったかも知れんし、そうやないかも知れんし。
なんか、ファンタジーみたいで、それはそれで良かったかなと。

光秀さんはずっと真面目人間で常識人なのに対して信長さんは破天荒でやりたい放題で。
もともと私は信長さんが好きなので、今回のドラマでもやっぱり信長さんをひいき目に見てて、最後もあの状況だったらやっぱり将軍を討ちたいよなーって。

さすがに光秀さんはそんな風には考えられんやろうから、あーなっちゃうよねって。

なんか、要はみんな信長さんが鬱陶しくなってきて、みんなして上手いこと光秀にやらせちゃった感じ?
みんなに乗せられちゃった光秀さんも、そんな光秀さんにやられちゃった信長さんも可哀想ね。
結局、本能寺の後、みんな沈黙だったし。

とりあえず、一時はどうなるかと思われた今回の大河ドラマもなんとか最後まで観れて良かった。

定番の戦国時代や幕末も視点が変わると楽しいよね。
なので、戦国モノの大河ではいわゆる三英傑以外が主役のが好き。
ルチア

ルチア