『光る君へ』、『おんな城主 直虎』、三谷さんの『鎌倉殿の13人』、『真田丸』が、とっても好きなのですが、なかでも、大河ドラマのなかで一番好きかもしれない作品です…。
ラストが本当によかった。
余談…
頑張って見てたけど耐えられなくて断念。反則だけど中盤〜終盤は飛ばして最終回を視聴。長谷川博己や染谷将太とか頑張って入るんだけど小粒感が否めない。家康とか頼りなさ過ぎてどうなん?あと、東庵と駒はオリジ…
>>続きを読む25年ほど生きて初大河ドラマ視聴。学生の時歴史が苦手過ぎたからその時から観てれば・・・と思った。
まずはオープニングが壮大でとても好きだった、脳内再生止まらなくなる!
🦒の信長しか見てないけど染谷…
すごく見応えのある大河で苦しむことなく完走。家族皆で毎週、夜20時にテレビの前に集まり食いつくように見て、終わったあと感想を言い合った思い出が。
面白い時代、人物が主軸だから…というのもあるが、長…
実は人生初、大河ドラマ完走
ベースは司馬遼太郎の「国盗り物語」の後半部分かな?
信長が全然イメージとは違ってファザコン的に描かれていたのが、妙にしっくりきたわ~
ま、あくまでドラマですから
こ…
前半の桶狭間の戦いまでは滅茶苦茶面白い。後半からコロナが直撃したのもあって、どんどんつまらなくなっていった印象。
明智光秀が主人公にも関わらず山崎の戦いカットはいくらなんでも有り得ない。
特に駒と東…