DT

プロポーズ大作戦のDTのレビュー・感想・評価

プロポーズ大作戦(2007年製作のドラマ)
-
1️⃣
✅2007







2️⃣
◼️1〜7話 2024.6.15土 スコア3.9
フジの再放送の録画にて再視聴

ハレルヤ〜チャ〜ンス!🕺
ぬおおおおお!!
当時よく真似してたなーw

タイムスリップものだけど、時系列とかぐじゃぐじゃにならない、基本1話完結型でとてもわかりやすく見やすいドラマね

当時リアタイしてたとき、すごいハマってた記憶だったけど、今見ると思ってたほど集中して見れない…🤔

主題歌の桑田佳祐の歌がまた良い!!
ドラマに合ってるし、ドラマでも良いタイミングとかかるから感動する

山Pのこの髪型懐かしい
この髪型が山Pのイメージ強いわ
当時22歳かー
子役時代の神木隆之介に似てる?かわいい
山Pがしてたバーバリーのマフラー流行ってた気がする
やたら「どんだけ!」が流行ってる?w
こんなおとぼけ?なキャラだったけ?て感じ
山Pと長澤まさみの距離がもどかしい…!!
第三者から見たら明らかに長澤まさみ山Pのこと好きなのに…!
後悔してるのに過去に戻ってもうまくいけないもどかしさ!
みんな「あの時ああしとけば…」て学生時代後悔することたっくさんあるよなー🤔
この作品はそれを解消してくれる夢のようなお話で学生時代のキュンキュンがよみがえる…!!
山Pがイケメン扱いされてないのがおかしい…w

長澤まさみ全然変わらないな!
当時20歳くらいか!
ウェディングドレス姿きれいすぎる
声が若い!
JK姿かわええ
『ドラゴン桜』のギャルも良いけどこっちも良き(山Pも)
なんで先生と…!?って当時思ったけど、藤木直人なら惚れるわな
先生じゃなくて教育実習生だったかー
最初、優しいけど肩っ苦しくて人気なかったの可哀想ね…

榮倉奈々もお顔変わらない
JK役がルーズにミニスカの感じが平成のJKって感じで時代感じる
長澤まさみも榮倉奈々も2人とも高身長で足長くてスタイルお化け
スカート短すぎて絶対パンチラしまくりなんだろうな…w

濱田岳のキャラ草
『金八先生』のシンタロウとキャラ被るw

キャメロン先生(松本莉緒)
AVに出てきそうなコテコテなセクシー先生…w
あんなギャルギャルな先生いるかいな

クラス替えのドキドキ感ねー

過去の暗い写真からタイムスリップしてやり直して、現在に戻ってきて写真が明るくなってるのが良い演出

何度もタイムスリップすることに段々慣れてくる山Pおもろい
あんなに何度もタイムスリップ出来てあの頃をやり直してできるの羨ましい
未来が変わらなくてもいいからあの頃をもう一度経験してみたいよな〜

🚨ネタバレあり🚨

▶︎4話
過去初めの第二ボタンを渡しちゃうシーンのモブの生徒の中に芹那いなかった!?
ほんの一瞬だけど可愛かったからすぐ目が行った!
あと、野球部員の中にみやぞん!!
まだ無名時代の!

古畑のモノマネする山P笑 似てるw

今の学校は第二ボタンってあるのかな🤔?

「エリが好き」じゃなくて「エリが女子」w

「アニョハセヨー!」ていう合図はなんなんだ…w

野球部のマネジャーへの感謝て伝統的とあうかよくあることなのかな?
甲子園のドキュメンタリーとか見ててよくあるよね
自分の時(バスケ部)はマネいなかったからなかったなー

第二ボタン渡せなくて、もらえなかった長澤まさみは拗ねちゃって…ていうあとの後悔の写真からタイムスリップ
結局第二ボタン見つからなくて、山Pは長澤まさみの卒業証書の筒のなかに野球のユニフォームの第二ボタンを混入させた山P👍
記念写真前にやっと告白しようとしたのにー!!あとちょっと…!

▶︎5話
大学生編スタート
日韓ワールドカップ時
伝説の「明日やろうは馬鹿野郎だ!」
このドラマの1番の名台詞だし、このドラマの全てを物語ってる様な名台詞
5話見てると、おじいちゃんおばあちゃんに会いたくなる…

覚えてない子供のときのファーストキスの上書きで山Pから不意のキス…!
告白するよりも大きな一歩なのでは…!?

キスしても未来変わらないって、本当は運命の安定じゃなかったのでは?と思うわ
無理やり山Pが過去を捻じ曲げて藤木直人が可哀想だなって当時思ってたような…

▶︎6話
相手を思うあまりのすれ違い……切ないね
最後の写真、心霊写真みたいになってる

▶︎7話
冬のソナタ大流行時期
過去でも好きを藤木直人に先に言われる山P完敗…
きっかけを待つな!ていうアドバイスじくじく来るね…
長澤まさみとの現代は変わらず、まさかの榮倉奈々と濱田岳が付き合いだしちゃった…!
察しのいい平岡裕太がかっこいい
山Pがタイムスリップしてきたことをわかっても驚かず冷静でいれるってすごい
DT

DT