ゆるくて優しくて励まされるめちゃくちゃ素敵なドラマやった。
実際に自分の人生に躓いてしまったら、自分自身がそれを受け入れられるかとか、親が受け入れてくれるかとか、周りの目とかいろんなことを考えてしまうから、生きるっていうのは本当に難しいな〜と思う。
それでも雅治さんは0.5の男になったことで、少しずつ新しい自分を見つけて、またバイトからでも働くこと(社会とつながること)になって良かった。
そこまでの両親や、妹家族、周りの人たちの距離感もいい。
前の雅治さんに戻るんじゃなくて、ここからの新しい雅治さんの人生。
実際は絶対に周りの人に恵まれたり、いいキッカケがあったりする保証はないし簡単なことじゃないのかもしれんけど、少しでもやってみようかなーとか、できる気がする!と思ったことにはフットワーク軽くならないとなって自分にとっていちばんの課題に改めて気づけたので本当はスコア10くらい。
(引きこもり40歳の龍平さんと玉季ちゃんが良過ぎることもある)
そういう変わるキッカケって同じくらいの年齢の人じゃなくて、子供やったり趣味で繋がった人とかライフステージが違う人の方がハッとしやすいのかな。