いて座

ホスト相続しちゃいましたのいて座のネタバレレビュー・内容・結末

ホスト相続しちゃいました(2023年製作のドラマ)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

キャストみんなかっこいい。桜井ユキが1番かっこいい。
ホストじゃなくてオーナーなのと、運営の話とかお店の人間間で話で進んでいくのが面白い。こんなにお店のこと考えたり、常識を変えたりしてるの実際にはあんまりないんだろうけどドラマだから成立してるところもあるなと思ったし、それが出来たのは個人経営というか家族経営だったからなのかな。

八木勇征初めてちゃんと見たけどまじでかっこよかった。もうちょっと演技力あったらなって思ったりしたからこれからに期待してます。
Masatoは色営じゃなくて本気だったんだろうなって感じなのに久美子がそう言うから合わせてたのつら〜。その後の喫煙シーン良かったんだけどタバコの煙が背景と同化してたの残念すぎる。なんで昼間なんだ。。
久美子が去ってからのMasatoの喪失感半端なかったけどまた久美子と一緒にいられて良かった。これが店上がるってことか。Masatoはオラオラしてる方が私は好きだな。

久美子とがあの図書館で過ごした幼なじみの相手が直樹だって気づいていくのを見るの面白かったけどやっぱり月日が経ちすぎてたな。それでも想ってた直樹は一途だなって思ったけどあれからホストになってるのはギャップすぎんか。

流星は大学のあの同級生やルイみたいな近くにいる女の子好きになりがちなのかと思ったし、ホストじゃなくてもやっていけそうなタイプすぎて逆にホストなのがもったいないと思ったりして。

最終話で初回としてホストのみんなと話してたけどみんな成長してるしおもろいメンツばっかりだな。ここのホストクラブなら行きたい。GAKUさん見てるとこっちまで元気になれるんだZE
送り指名の時のナッシーのセリフめちゃ刺さったんだけど最後の最後でなんなんだ。
いて座

いて座