いて座

18/40 ~ふたりなら夢も恋も~のいて座のネタバレレビュー・内容・結末

3.7

このレビューはネタバレを含みます

悩みはそれぞれあるんだけど、有栖と瞳子さんのそれぞれの向き合い方を見てると有栖は子供っぽいって感じで、瞳子さんは大人っぽいって感じたりして、でも悩んでたらお互いが「こうしたらいいんじゃない?」ってそれぞれの視点で支えてるように見える関係が良かったな。あと2人とも早々に相手役と出会ってるけど少しずつ関係を深めてから最後に付き合ったり結婚したりしててなんかバランスが良かった。幾度も窮地に立たされる女性の強さを感じた。

有栖はお父さんや瞳子さんのお母さんがいることで
有栖のお母さんみたいな人羨ましいし、自分もそうなりたいと思った。
「夢は持った時点で半分かなってる。それが原動力になる」ってセリフ良いな。

酔ってる深田恭子の顔可愛すぎる。

有栖のお父さんが有栖が忘れていったお弁当袋を一度は捨てるんだけど、本当は大切にしてることを知ってゴミ箱から出して洗濯するっていうシーン良い。子供っぽいデザインだなと思ったしあんまり嬉しそうな顔してなかったけど気に入ってたんかいってね。

祐馬のお父さんパワハラセクハラのオンパレードだったけどそういう風に仕立ててる感も否めなかった。なんか発言した後に「これセクハラかな」って言う人って自覚ありながら言ってるよね、?
いて座

いて座