ソリ

殺し屋たちの店のソリのレビュー・感想・評価

殺し屋たちの店(2024年製作のドラマ)
4.0
⚠️ネタバレ
なんか寡黙そうなナムジャが見たかったのと
もういっこ見てるドラマがロマンスもので平和すぎて
血を見たくなってしまい開封(大丈夫か?)

ところがイ・ドンウク目当てに視聴したのに
ソ・ヒョヌ演じるソンジョを大好きになって終わった🤣

『みんなの嘘』で常に能面なイン室長や
『南山の部長たち』(KCIA)で全斗換を演じてたから
最初はまた会えたな〜くらいに思ってたんだけど、
上記2作と違って方言丸出しで茶目っ気あって楽しいなと思い5話ら辺ではもう大好きになってたwwwww

私はもうぶっ飛んだ殺人鬼しか好きになれないみたい
(『犯罪都市』の恩恵😌)

最終回とかもう何言っても面白すぎて
スーパーソンジョタイムだった😂😂😂😂😂

そしてイン室長とかの時と違いすぎて、
本当に俳優さんって凄いなと思った😳✨
まさかイン室長を好きになる日が来るとは
思わなかったよ😌人生何があるか分からないね😌

ソンジョ成仏し・・・てと言おうと思ったけど
ジアンの両親殺してるから祈る必要ないわ✋🏻


ストーリーも予測不能で面白かった!
ナムウィキには
「カット別に時間を混ぜて最終話まで行ってこそ事件の顛末が全て明らかになる斬新な演出が好き嫌いが分かれる方だ。
小説を読むように興味津々だという評価と、展開速度が遅く(サツマイモの展開)感じられて退屈になるという評価が共存している」
って書かれてたけどすごく分かる(笑)

私はちょうど楽しめるくらいの感じだったけど
確かに若干もどかしさはあったからパリパリな人には
退屈かも、静かに進むことも多いし。

静かで淡々としてるんだけどずっとハラハラドキドキして 次どうなるんだ?って目が離せなくて面白かった。
『白雪姫には死を』もそんな感じだったな👍🏻
(そういうぞくぞく感が好きなのかも笑)

他の韓ドラと違って伏線回収とか脚本の練り具合とか
完成度高すぎない?と思ったら小説が原作らしく納得。


定期的に「よく聞けチョン・ジアン」
ってチョン・ジンマンの言葉が流れる演出良かったなぁ
緊張感がある。

チョン・ジンマン初回で死んでてびっくりしたけど
徐々に 言うてこれ生きてんじゃないの? って思い始め
てかシーズン2確定してるってことは生きてるよね?笑
になり結果やっぱり生きてた😂

『シャーロック』の復活劇が凄かったから
多分チョン・ジンマンも生きてるだろうなと😌www

姪っ子に過保護なサムチュン可愛かったですね。
特にポッポの妨害可愛かった💋www

アクションも皆すごかったー!

特にミネ姐さんかっこよすぎ🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹✨

ジョンミンは初めから怪しさ醸し出してたけど
正体明かしてからは死ぬほど口悪くて最高だった🤣
씨발 何回言うん🤣

ジョンミンと言えば赤コードの件がうやむやになってて
残念だったなぁもう少し話広がるかと思ったんだけど🟥


師匠とミネ姐さんがどこに行ったのか気になる😭

シーズン2楽しみ!

ソンジョ首ちょん切られて復活はありえないから
ゴーストになって再登板して得意の方言で
賑やかにしてほしい😌
ソリ

ソリ