tatsuya

Jimmy ~アホみたいなホンマの話~のtatsuyaのレビュー・感想・評価

4.2
子供の頃から何をやっても大失敗ばかりの駆け出し芸人・大西は、人気絶頂の明石家さんまと出会い、芸人としての才能が開花!唯一無二の存在となり、やがて芸人の域を超え、世界的な画家へと転身、一方、さんまも快進撃を続け、国民的スターへと上り詰めて行く。

まず最初に今回主演を演じた中尾くんのキャラ作りはお見事。彼の演技力は最近出ているよく分からん2枚目俳優とかじゃ敵わないなって思った。素晴らしい役者だと思う。あとさんまを演じた玉山鉄二。ピンチヒッターにもかかわらず仕上げてきた所はさすがプロ。その他、ショージ、オクレだったりマネージャー、大竹しのぶ等を演じた役者人も特徴捉えられていて、まだまだいい役者って沢山いるのになって思い、最近の映画、ドラマのキャスティングする人はもっとしっかり役者選んで作品作れよ!と思った。キャーキャー言われる人だけ使ってたら益々邦画ってのが衰退して行く気がする!

今回の作品は制作発表されてからずっと楽しみにしてて、やっと鑑賞出来たけど、出会いって本当に重要だなと思った。普通に居たらどうなってたか分からない彼の人生だけどさんまを始め周りの才能を認めてくれた人たち、受け入れてくれた人たち色んな人の愛だったり暖かさが詰まった作品だった。冒頭のジミーのナレーションからなんか哀愁漂っててすごく温かい気持ちになれた作品だし、彼と周りの人達の人生でした。1話だったかな。なんでも笑いに変えれたもんが勝つねんって!さんまの言葉は素敵だったなー。
あと改めて芸人さんの世界って素晴らしいと思ったし、こんな時代を生きた人々がうらやましく感じました。

最後に最終話の葬式のシーンで明石家さんまの隣に島田紳助の名前があった花が飾ってあった所にさんまの愛を感じました。

役者人の演技力、ジミー大西の人生も含め
素晴らしい作品だと思います!
tatsuya

tatsuya