テッド ザ・シリーズの7の情報・感想・評価

エピソード07
クリスマスの奇跡
拍手:5回
コメント5件
APPLAUSE

APPLAUSE

このコメントはネタバレを含みます

ダンプカーのおもちゃが喋る回。ブレアがインド人の女性と付き合ってるとカミングアウトする。
もふもふ

もふもふ

クソ親父がちょっとまともになる回
いいね!1件
オトギバナナ

オトギバナナ

「呪われた家?」 クリスマス回。ファンタジー色も毒もつよまって、だけどホッコリ終わる不思議な後味。めちゃくちゃでバラバラで不器用なのに愛おしい。この味はガーディアンズオブギャラクシーだな。 ダンプカーのデニスも?1月3日の予定でしょ?ママ!歌!ママ!ドア!(笑)ドア!(笑)。いや~ドアのシーンたのしいっ。 より偏屈なデニスが側にいたからこそ素直になれる、てのがリアル。⑥のカウンセリング、スーザンの夢が、一気に⑦でつながったかんじ。ハッピークリスマス★
いいね!2件
ダーク魔カスコス

ダーク魔カスコス

このコメントはネタバレを含みます

「インド人なのよ」 「最後のは言う必要なくない?」 は?外国人ってわかった方がなにかと便利だろ。それとも世界中の人間はプレーンで全員同じだとでも本気で思ってるのか。出身地を聞くのはタブーなのか。相変わらずブレアは思想の偏ったバカだな。でもインド系アメリカ人とインド人は違うだろとは思う。 クッキーにアイシングするのは、ゲイかどうかとはまったく関係ないのに、ブレアはゲイだと断定します。オヤジは女々しいって言いたいだけだろ。女々しいのとゲイは違うぞバカ。言葉を学べバカ。 「これから遊ぶって、50代のおっさんが?」 めちゃくちゃ差別してて笑うしかないですね🤮何で遊ぶかは年齢関係ないんちゃうの?ダブスタクソ女やで。 「味方して欲しいなら、自分のイライラを人にぶつけるのやめたらどう?」 いや、イライラさせてるのは100%お前やねんけど、頭大丈夫か?イライラをイライラの原因にぶつけて何が悪いねんカス。 週に60時間も働いて家族とクズを養ってるのに、たまの休みの日に文句言われるわ、思い出の品をからかうわ、居候が勝手にクリスマスに友達を泊めるわ、そりゃあイライラするやろ。 しかも、その友達は友達じゃなくて恋人でしたって、どんだけクソやねん。ベネット家はラブホちゃうぞ。 食事中のジョークを遮って「死ね」とか言うし、パンは投げるし、暴力はふるう。どうしようもないクズ。 そして、オヤジがゲイを批判する方向へ誘導した後、カミングアウトするのです。何様のつもりでしょうか。理解してもらおうとする者の立場でしょうか。なぜワザと衝突するのか。当たり屋なのか。 せっかくのクリスマスディナーはパァ。家族は崩壊。まじでブレアは糞やな。「楽しく過ごしたかっただけなのに、、」 受け入れてもらうには、自分たちも受け入れないとね。一方的に押しつけるブレアが醜くて見てられない。ちなみにイライラを人にぶつけてるのはブレア自身でしたね(笑) ブレアを気遣って、ブレアを受け入れると言いにきてくれたジョンに向かって一言「あんたの承認なんかいらない」、、、脳みそ腐ってんのか?だったら誰の承認もいらんだろうが!承認してもらえなかったからキレ散らかしてんのとちゃうんかクソが! テッドがソチンっていうのは何とも思わないけど、私は差別しませんって顔してる奴がソチンとか言うと斬首したくなりますね😊ボディシェイミングやんけ。 なんかこのドラマ、ブレアのせいで、昔の価値観と今の価値観を比べる「不適切にもほどがある」みたいな構造になってますね。 しかしブレアはタイムリープしたわけではないですし、未来の価値観を過去に持ち込むという点では不適切とは逆になってますね。
いいね!1件
Tomotte

Tomotte

テッドはキリストなのか