ドライブ in ウクライナ 彼女は「告白」を乗せて走るの4の情報・感想・評価

エピソード04
ずる賢いキツネ
拍手:9回
コメント3件
すぽんじ

すぽんじ

⭐️⭐️⭐️ 美女しか出てこない世界線… ꪔ̤̮ 初耳コーナー ꪔ̤̥‎ 代父(だいふ)=カトリック教会で、生まれた子どもの洗礼や堅信礼に立ち会い、受洗者の神に対する約束の保証者となって、その宗教教育に責任を持つ男性
いいね!3件
義父の為の薬を取りに国境に行くと云うボクサー・・徴兵逃れの脱出だった。
いいね!20件
ゆず塩

ゆず塩

このコメントはネタバレを含みます

【あらすじ(NHKのサイトから引用しつつ)】 心理カウンセラーのリディアはSNSで「困難との向き合い方」を発信している。また希望者を目的地まで送る運転ボランティアも始めた。 <4話:あらすじ> ボクサーのニキータは、義理の父ダニーロのために薬を取りに、モルドバとの国境に行きたいという。リディアに運転を依頼したのはニキータの妻イラだった。車中でニキータは義父との思い出を語る。愛国心に燃える傷い軍人で、「男らしくあれ」と幼いころからニキータを鍛えてきた。一方、リディアは旅の途中で、かつての知り合いスタスに会い、妹のナタリアが命を落とした経緯を尋ねる。 目的地でニキータは怪しい男と会う。ニキータは、偽造文書を買って国外へ逃げることが目的だった。ニキータ達がリディアの車の中でやり取りをしていると、ウクライナ兵たちが車を囲む。偽装屋を張っていたらしい。 ニキータは、罰金を要求されることになり、徴兵することになるのだった。 <4話:感想> 国外逃亡、徴兵……どちらも戦争がなけれは起こらなかった出来事。戦争で人生が狂う人たちのドラマを作りたいのはわかるが……ドラマとしてはうむぅ弱いかも。実際にこうしたことが起きているのだろうか。
いいね!2件