The Eclipseの5の情報・感想・評価

エピソード05
第5話
拍手:0回
コメント1件
マテ

マテ

このコメントはネタバレを含みます

「なぜ飼いならされてご褒美をもらおうとするんだ?」 「他の人みたいに特権を手に入れようとするのはそんなに悪い事か? 生まれた時から特権を持っていて、好きなところに転校できるヤツに何がわかるんだ?」 アーヤンが、これに対して“だからって罪を犯していいわけじゃない”とか、そんな正論で返さない人間でよかった。特権というと大袈裟に聞こえるが、これは現実にあることだから。特権を持つ者が正しくそれを行使して、社会に還元する義務を負うのが解決策なのだろうかと思いもしたが、それこそ、スッパロー校のように何かが歪んでしまった時に“飼いならされてご褒美をもらおうとする”構図を生み出してしまうことになるんだろうか。 「“ありがとう”なんて言葉がおまえの辞書にあるとはな」 「俺の辞書にはもっといろんな言葉がある。暇があったら探してみれば?」 アーヤンに振り回されてばかりのアック。珍しくしおらしいアーヤンに嬉々としてやり返そうとするが、あっという間に反撃を喰らって大きな瞳を泳がせているのがあまりにも愛おしい。口ではアーヤンに勝てないことなんてきっともう分かっているのに、懲りずに挑発して、案の定やり返されて狼狽えている。かわいいなぁ、アック。 アックが写真を保存していたことを知ったアーヤンの満面の笑みもいい。アーヤンが明確に愛情を自覚したのはこの辺りな気がする。それまでも“面白いやつ”とか“可愛いやつ”とかは思っていただろうけれど。アックは1話冒頭からの一目惚れだよね? そんな穏やかで甘やかな時間の直後に殴り合いの事件に。アーヤンは、そのことで脅すのだけはダメだと分かっていたんだろうけど、大切な人の遺品を盗まれたのでは理性も飛ぶ。「思慮が足りなかった」という謝罪は、なんだか切なく感じられた。アックの罪悪感とアーヤンの喪失感の交錯みたいで、お互いに謝ることで、それを受け入れることで、余計に傷ついているみたいに見える。