The Eclipseの9の情報・感想・評価

エピソード09
第9話
拍手:0回
コメント1件
マテ

マテ

このコメントはネタバレを含みます

「人を怖がらせる作り話はどこにでも存在する。人を統治するために使うんだ」 私の周りにある作り話はなんだろう。それは私に何を信じ込ませているんだろう。 デモ隊の3人組は何も間違ったことは言っていない。けれども彼らの行動に嫌悪感と疎ましさを抱く私はアックを過保護に守りすぎている。アックの罪をまるっきり無視して、彼に傷つかないでいてほしい、このまま逃げ切れはしないのかと狡いことを願ってしまう。6周目の私は、そうならないことなんて嫌というほど知っているのに。 でも最近、MIU404を観て思ったことがある。もし仮に、アックの罪がこれ以上は誰にも知られず、暴かれもせず、逃げ切れたとしても、そんなのは彼とって不幸でしかない。罪を償う機会を失うことは許される機会を失うことだ。償って、許されて、先に進む権利を奪われることだ。そうなれば生きている間ずっと罪から逃げ続けなければいけなくなる。誰かの視線に怯えて、いつか過去に追いつかれることを恐れて、身を潜めて身動きが取れなくなる。 だから私が駄々を捏ねるべきじゃない。アックが好きなら尚更だ。彼が傷つくのは見たくないが、やがて来るあの断罪の時間と下される処分は、彼にとっての幸いなのかもしれない。犯した罪を誰よりも自覚している彼の罪が取りこぼされなくてよかったんだ。 今回は、悲しいことを思い出して傷ついたり、酷いことが起こったりもしているが、まだ辛うじて穏やかさの上にある。アックとアーヤンの瞳の中に映し出される恐怖に心を痛めながらも、アーヤンのお母さんとのやり取りなど、心温まるシーンに癒された。 特筆すべきはアックのかわいさだ。彼の笑顔は世界で一番かわいいと思う。特に「お母さんの想像通りだと思いますよ」、「お母さん、相当なものですよ」の笑顔がかわいすぎる。これはお母さんもアックのことを好きになる。でも「僕に恋人はいません」って、そんなに大真面目に訂正する必要ある? そしてFirstくんのアイコニックな「別に」がまたしてもかわいすぎた。最近の彼はカッコいい大人のお兄さんになってきたが、この頃のFirstくんは幼さとあどけなさがあまりにも庇護欲をそそる。 中盤、「お前は暴力的だな。権威主義者だ。覚えておけ」と雑なことを言い出したアーヤンに、和んでいる場合じゃないのに和んだ。鋭い言葉で批判するのではなく、戯れるようにこういうことを言えるようになってきた二人の距離感がうれしい。浮気だ何だと騒ぐアーヤンもかわいいし、多分本当にワサビ食べたよね。