Blossoms Shanghai(英題)を配信している動画配信サービス

『Blossoms Shanghai(英題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

Blossoms Shanghai(英題)
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

Blossoms Shanghai(英題)が配信されているサービス一覧

『Blossoms Shanghai(英題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

Blossoms Shanghai(英題)が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『Blossoms Shanghai(英題)』に投稿された感想・評価

4.0
8
リクエストしてたけど、登録されてるの気付かなかった💦
祝1Mark!

ウォン・カーウァイが初めて監督したドラマ作品。
1970〜90年代の上海を舞台に青年アーバオがビジネスに奮闘する様子や彼の周りの人々との交流を描いたビジネス群像劇。

中国本土では社会現象になるぐらい大ヒットした人気作で、中国語ほとんどできないけどせっかく中国にいるので滞在中に観ておくことにしました笑
中国の動画配信アプリ「テンセントビデオ」で鑑賞。

さすがウォン・カーウァイと思わせられる映像の美しさに毎回目を引かれました!上海の夜の街のネオンの色使いが豪華絢爛!
そしてストーリーも面白かった!
ビジネスで成功を目指す人々の野心を感じる作品でした。
アーバオ役のフー・ゴーがイケメンだったし、彼を取り巻く女性3人も美人揃い。中でも女性レストランオーナーのリリがめっちゃ綺麗!
怜子と王小姐は最初気が強そうであまり好きじゃなかったけど、それぞれアーバオに想いを寄せながらも、ビジネスに生きる決意をして自立していくのがカッコよかった!
他の登場人物も人間味があってみんな好きになったし、終盤は観終わってしまうのがちょっと寂しかった。

実際の70〜90年代の上海の映像も出てきたり、当時の社会情勢と絡めて描かれていたので、リアルに感じる作品だったのも良かったです。
途中で日本も出てきたのは嬉しかったし、「ラブストーリーは突然に」が流れたのは笑えた笑
他の挿入歌も当時中国で流行ってた曲が使われてたそうです。
今は娘が小さいから難しいけど、いつか上海でロケ地巡りしたいな♡

中国の動画アプリなので勿論中国語字幕しか付かなくて、日本語のネタバレサイトに助けられながらの鑑賞だったから、6割ぐらいしか理解できなかったのが残念。
いずれ日本でも観れるようになったらもう一回観ます!
こ
-
0
いつ日本でやるのかな
故郷の上海で 母親の時代の話