スモークの6の情報・感想・評価

エピソード06
人間性
拍手:2回
あらすじ
エスポジートとカルデロンは、ハーヴェイに行動を起こさせる。悪に走るフレディは、ひとりの仲間に接触する。
コメント2件
Blue

Blue

まさに第一話でニーチェの言葉を引用したように、深淵をのぞく時、深淵もこちらをのぞいている、という事を表現した回。 ニーチェそのものも社会にとっては害悪である事を話していたように、二重、三重にも意味がかかっている。うまい。 新たなストーリーのサイコスリラーでありながら、哲学的でもある。 smokeを分解するとsm/okでラストのeは物理学で言えばエナジー/energyになる。ラストは彼のエナジーでもあるし、彼の心の中の火のエナジーという事かなと思います。 なんて虚無。なんていい奴なんだ。
いいね!1件
sames

sames

タロンを放火犯だと操作する同僚たち。ボスは信じてたけど犯人しか知らない情報を小説に書いてて確信に。 店長なれないマンは急に偉そうに同僚に迫る。違和感。あの遊園地のシーン意味あるのか?ガソリンばら撒いて火をつけようとしたとこへタロン登場し消化器で解決。ニヤリ&エレクトで快感覚える男。結局こいつは放火魔じゃない?