バンド・オブ・ブラザースのネタバレレビュー・内容・結末

『バンド・オブ・ブラザース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドラマというよりかは、ドキュメンタリーを観てるようだった。
なんなら、ドキュメンタリー超えて、当時の映像をそのまま流してるみたいで、自分がその世界に入ったかのような感覚に毎回陥った。
それくらい、リ…

>>続きを読む

すごく良かった
プライベート・ライアンの雰囲気そのままのドラマ

特に終盤が秀逸で戦争の儚さの表現が素晴らしい
ドイツの将官が部下に演説するシーンは向こうにも描かれなかったドラマが感じられて良い

>>続きを読む

リアル過ぎる戦場の描写で公開当時に観客の度肝を抜いた「プライベート・ライアン」のスタッフが、テイストをそのままに(なので戦闘描写はすごくリアル)、ある空挺部隊(E中隊)の面々を主人公に、訓練から上陸…

>>続きを読む

戦争の最前線を描いたドラマでここまでのクオリティで「戦場」を描いた作品はないかも。。って思わされるぐらい銃撃戦とか砲撃戦が凄すぎる。。本当の戦場を撮影してる???ってぐらい。。
死と隣り合わせと言葉…

>>続きを読む
個人的な記録用
ブラザーズお疲れ様でした…🥲
(当時)若手英国俳優たちはゲスト出演的にその回で死ぬという法則を見つけてからは気持ちが楽だった(?)

1話
従軍できないことを苦に3名自殺は、信じられない。凄い愛国心だ。
2年もの訓練をしたのか。

2話
戦闘シーン、すごい迫力だ。

5話
1日で見たせいか、少し飽きてきた。

6話
ノルマンディー…

>>続きを読む

唯一きちんと見れる戦争系。
仲間の絆がすてき。立場とか立ち位置とかあって、助けたいのにできない辛さが凄く伝わる。少しの判断で自分だったのかもって思いながら仲間の死を見るのは辛い。
近所に住んでた人が…

>>続きを読む

スピルバーグとトム・ハンクスという「プライベート・ライアン」コンビが仕掛ける戦争ドラマシリーズ。

E中隊を中心に話が展開されるのだけど、ウィンターズが全話通じて出てくるにしても、話ごとに主人公が変…

>>続きを読む
小さい時に見て、スピアーズ中尉に惚れました。笑
敵軍の中を颯爽と駆け抜けていく姿は何回見ても驚く
戦争物の中で一番好き
>>|

あなたにおすすめの記事