サチのお寺ごはんの2の情報・感想・評価

エピソード02
二の膳「もろこし尽くし ムクミと焦りにさようなら!」
拍手:0回
コメント1件
なでしこ

なでしこ

このコメントはネタバレを含みます

檀家さんからもらった大量のトウモロコシを使ってモロコシ尽くし料理作りを手伝うことになったサチ。 トウモロコシは皮を剥いて、包丁で根元から丁寧に粒を剥がし、裸になった芯は出汁に使う。 野菜は芯でも皮でもか使えるものは何でも使う、食材に無駄なところなんてないらしい。 トウモロコシ1本の芯に対して2カップ分のお湯をわかす。そこに芯と実を入れて出汁を取る。芯を取り出し、ミキサーにかけ、濾してトウモロコシのすり流しの完成。 その他のメニューは、芯も一緒に炊いたトウモロコシの炊き込みご飯、ひじきとトウモロコシの煮物、ふんわり甘い濾し残しの白和え、 今回の若住職の言葉も染みます。 友達と違い彼氏もできず、ただ流されるままに無駄な生活をおくっていることに不安を覚えるサチに、若住職は「誰かと比較せず、無駄だと思っているその時間こそ、トウモロコシが実を付ける芯になる。未来を不安に思う時間があるなら今できることをすれば良いんです。例えば今目の前にあるお膳をきれいにいただくこととか。」