マーベル/ジェシカ・ジョーンズ シーズン1のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『マーベル/ジェシカ・ジョーンズ シーズン1』に投稿されたネタバレ・内容・結末

デアデビルもこれぐらい暗い雰囲気だったけど、フォギー的なポジションがいるかいないかでここまで雰囲気変わるかってぐらいの暗さだったな
なかなかにグロくてかなり遠目で観てました、

ジェシカの服装かっこいいと思うんだけどなーー

あら!
看護師さん!クレア!!
あなたもしかして!
デアデビルの方ね!?!?

マーベル界トップのサイコヴィラン。

私立探偵ジェシカ・ジョーンズと人を操る能力者の因縁の戦いなお話。


デアデビルS1観たので時系列的に次がコレらしいから観てみた。
キラキラしたアベンジャーズと…

>>続きを読む
ジェシカは節操がないし、キルグレイブよりシンプソンの方がはるかに気持ち悪い 
胸糞耐性あったから程よい感じで楽しめました
キルグレイブを通して洗脳系は厄介だと再認識したし、思ってたよりジェシカが探偵してて面白かった

オープニングの入りがホームズっぽい、と思ったら探偵さんか。性に囚われすぎな気もするがテーマのマインドコントロールや黒幕が(それこそ一流の)変態ストーカーってこと、歪んだ愛、子供の人体実験、壊れたドア…

>>続きを読む

主演女優は何回観ても飽きない美貌。ストーリーはおもろしいが、モヤモヤする点もあり、特に監禁が成功したキルグレイブに逃走された終盤にかけてはやや強引で大雑把な展開にも思えた。もう少し短く(できれば6〜…

>>続きを読む

怖かった〜
キルクレイブのジェシカへの執着と言った通りに人を動かす能力がホラー
あんなサイコパスに追われたら死ぬしかない
よく抵抗して首折っちゃったなぁ

たくさん人が死んでエグかった

それにして…

>>続きを読む
怪力美人に男たちが翻弄される話。
サイコパスなキルグレイブも、最後はジェシカの演技にコロっと騙されて笑ってしまった。

個人的にツボで『沙粧妙子-最後の事件-』を思い出した。

僕が好きだった日本のテレビドラマ系な雰囲気でありつつ、それをアメコミのヒーロー世界で描かれていたのがとっても好み。ヴィランのキルグレイヴの能…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事