スシ王子!を配信している動画配信サービス

『スシ王子!』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

スシ王子!
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

スシ王子!が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
TSUTAYA DISCASレンタルなし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る

スシ王子!が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

スシ王子!が配信されているサービス詳細

TSUTAYA DISCAS

スシ王子!

TSUTAYA DISCASで、『スシ王子!はレンタル配信中です。

TSUTAYA DISCAS
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
【宅配レンタル】旧作:399円~、新作:630円~なし-不可能1-
支払い方法
支払い方法 ・クレジットカード ・携帯決済 ※単品レンタルではSoftBankのキャリア決済はご利用いただけません。
対応画質
DVD/BR

TSUTAYA DISCASの特徴

  • ・DVD・CD・コミックの取扱国内最大級の宅配レンタルサービスです。
  • ・DVD:41万タイトル以上、CD:31万タイトル以上、コミック:11万タイトル以上
  •  の作品を取り揃えております。
  •  ※2025年2月時点
  • ・新規会員様は単品レンタルチケットを1枚付与され、好きな作品を1枚無料で楽しむことができます。
  •  ※単品レンタルチケットとはDVD/CDのレンタルで1回1枚ごとにご利用いただける電子チケットです。入会後30日以内に付与します。

TSUTAYA DISCASに登録する方法

  1. TSUTAYA DISCASトップページから「今すぐ無料レンタルする」を押します。

  2. 名前、メールアドレス、パスワード、生年月日、電話番号、決済方法を入力し、「サービス利用規約と個人情報の取り扱いに同意する」にチェックし「次へ」を押します。

  3. 登録内容を確認し、問題がなければ「登録する」をタップする。

  4. これで無料会員登録は完了です。

  5. 続いて有料プランの登録をする場合、TOPページ右上の「マイメニュー」を押しメニューを表示します。

  6. メニューから、「登録情報の確認」を押します。

  7. 「プラン変更する」を押します。

  8. 登録するプランを選択し、「プラン変更内容を確認する」を押します。

  9. 内容を確認し、「プランの変更を申請する」を押します。これで有料プランの登録完了です。

TSUTAYA DISCASを解約する方法

  1. TOPページ右上の「マイメニュー」を押します。

  2. メニューから「登録情報の確認」を押します。

  3. ページ下部の「サービス解除申請」を押します。

  4. 各確認事項にチェックをいれ、「次へ」を押します。

  5. アンケートの該当事項にチェックを入れ、「申請を完了する」を押します。

  6. これで退会完了です。

『スシ王子!』に投稿された感想・評価

全っ然面白くはない😴(失礼)けど、知り合いが堂本光一さんのそっくり芸人してて、(ニンキキッズのど~も光一くん)これ見て、寿司職人になったってよく言ってるから観ました🍣


ちなみに、光一くんは、色々修業してたので、裏メニューで、タロット占い🔮&肉🥩もあります


てか、堤監督だったのか🙄♡
私は、『トリック』で堤監督を知ったので、最近気付いてびっくりしたけど、堂本剛さんの『金田一少年の事件簿』も堤監督の作品があったんですよ(*゜ロ゜)
「お前なんか握ってやる!」でお馴染み。琉球唐手の真髄を会得するため米寿司(堂本光一)が寿司世界で修業し、放たれた刺客と寿司勝負を繰り広げるアクションコメディ。ドラマ自体の視聴率は現実的に苦しい結果に終わり、私も正直ストーリーの記憶が全くないですがこの強烈なキャラクターだけは思い出深く、愛すべき存在です😂(151文字)

****以下ネタバレあり&乱雑文****

2007 テレビ朝日 ドラマ

【金田一少年の事件簿】の初代をMARKしたのなら相方も一緒に上げたいな、と思いつつ…。普通、対になるのは【銀郎怪奇ファイル】じゃない?と自分でも思うのですが、先にこっちが脳裏に現れました…。しかも主人公を覚えていても、ストーリーの方は全然覚えてないのに😂

Wikiを「じーっ😶」と眺めていたらだんだん思い出してきました。

★ストーリー★
偉大な寿司職人の祖父と父をもつ米寿司(堂本光一)は、寿司職人として英才教育を受けた天才少年。しかしある日、巨大なカジキマグロに祖父と父を殺されてしまう。ショック受けた司は大きな魚と目が合うとビックリして暴走してしまう性格になり、寿司の世界を去る。その後、沖縄の宮古島で琉球唐手の修行に励んでいたが、武術の真髄を会得するには寿司職人を極めることが必要だと気がつき、再び寿司の世界に舞い戻る。そして、次々と放たれる刺客と寿司勝負を繰り広げるという、アクションコメディである!

******************

…自分で「あらすじ」を書いていても、意味が全然分からんな…🤔

ちなみに、米寿司。
こめ すし君ではありません。
まいず つかさ君です。

主演はKinKi Kidsの堂本光一。相棒にKAT-TUNの中丸雄一。演出は堤幸彦。

主人公の米寿司が強烈なキャラクターで、「スシ王子」と呼ばれるのは好きじゃないのに呼ばれると思わず“握りのポーズ”をとってしまう系男子。大きな魚と目が合うと、過去のトラウマから暴走してしまいます。ちなみに暴走=覚醒と呼ばれ、覚醒したときの決め台詞は「お前なんか握ってやる!」。そうすると昼間でも夜みたいに暗くなり、司の物理的戦闘力が上がります。そして中丸君が「いよ!スシ王子!」と言ってくれます。…なるほど分からん😂

主題歌はキンキキッズ「涙、ひとひら」。「♪涙、ひとひら 夜風に舞い上がれ 過行く季節よ」という美しい旋律の曲で、本編とはなかなかの温度差😂

💬あの頃のドラマの、声に出して言いたい名セリフ
「お前なんか握ってやる!」

🐟 ➡➡➡➡➡➡ ✨🍣✨

この作品、視聴率から考えてもドラマが流行らなかった部類ですが、何故か劇場版が制作され、ジャニーズ映画でも語られるほど順調に爆死をしました😂当時は「何でこの映画を製作したの??」と疑問に思いましたが、wikiによれば映画が先行だったようです。ドラマはエピソード0に位置し、放送開始前には映画が出来上がっていたそうで…。なるほど…映画とドラマの関係性は、そういうパターンもあるのですね🤔勉強になる。

ドラマ・映画の作品自体は、現実的な問題として苦しい結果に終わりました。しかしこの強烈なキャラクターは、コメディやお笑いを求められる際は「やるなら全力でやらないと意味がない」と話す堂本光一の全力コメディの勢いを感じます。Kinki が演じた歴代主人公でも“トンデモ枠”として長年ファンに愛され続けている、思い出深いキャラクターではないかと思います。
bbbbb
2.0
0
記録