ギルモア・ガールズ<フィフス・シーズン>の22の情報・感想・評価

エピソード22
家族と家庭
拍手:10回
コメント2件
ローリーがおじいちゃんに泣きつくところ鳥肌。結局誰かに頼って守られるために上手に動く人生。だからレーンのような行動力がないんだと思う。だから最後まで幸せに慣れないんだと思う、、、。IQあるはずなのにだからといって品や知性にはつながらないんだな。だってここに至るまでに彼氏居ながらの浮気、その時振った元彼が結婚してから不倫、ヨット泥棒など繰り返してます。多分一個一個ちゃんと反省して何がダメだったか振り返るのが人生で1番大切。それやってこなかったから、ヤバ女出来上がりだよ。
いいね!2件
j

j

「最終話はあえりないことが起きる」 が定番になってることに今更気づく笑 頭ごなしに怒るんじゃなくて、きちんと理由聞くあたり、ローレライらしさ!! シリーズ最大の感動のシーンにカークの小ネタ挟んでくるの最高すぎる この話が今まででベストかも リベラルなローレライと保守的なルークの価値観の違いも出る けどいつも味方なのはルーク。だからこそのラスト。 だけどローレライが世界飛び回るのも見たいけどね。? 厳しい家庭で育ったレーンは人生最高のとき ある意味甘やかされて育ったローリーは人生で最大の挫折 ローレライは最高の母親だったけど、ローリーもそろそろ自立しなきゃいけない時期なんだろうな 素敵な関係だけど、ある意味共依存だからね笑
いいね!2件