MEL

ミスター・サンシャインのMELのネタバレレビュー・内容・結末

ミスター・サンシャイン(2018年製作のドラマ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

韓ドラ初の史劇?時代物でした。
2521からテリちゃん見たさに始めてみたけれど、2521以上に切なく悲しく胸に突き刺さるドラマだった。
テリちゃん、初ドラマがこれで、こんな大変な役をして、そんでもって2作目高校生役って・・・
それを見事に演じたって素晴らしいよ。
賞も貰っちゃうよねぇ~

イビョンホンさんのドラマ、なんとお初
映画は見たことあるけど、こんなにこんなに素敵な眼差し、微笑みをする方だったとは
声も素敵だわ~

あとは、クドンメ役のユヨンソクさん!!この方もお初よぉ、わたし。
いやいや、この役、ほんと素敵でハマってたと思う。浪人で怖いんだけど、心は優しいのよ。
身分が違うのにずっとエシンを想い、あぁ切ない。
彼は彼なりにエシンを守るんだよね。
支配人ヒナさんとの関係も素敵。
わたしもおんぶしてもらいたいよ。。。

このドラマも脇役の方々の思いやりや、やり取りなんかもすごく良かった。

ハマン宅とじいじも←結末号泣
師匠とあの女性←結末号泣
ユジンの上司?カイル
ユジンの通訳
ユジンの小さいハングルの先生(ドミ)とおねぇちゃん
ユジンを助けた陶芸家(大将)
質屋の兄弟

もうね、2話以降からどっかしらに胸を打つシーンがあり毎回涙が出ちゃってた。

日本側の事は酷いって言葉しか出ないんだけど。。。
見たくないシーンが多々あります。
よくこんな事するよな。そりゃ反日になるやろな。
日本語も・・・
でもね、そこに焦点がいってしまうと、いろいろと胸くそ悪くなり見れなくなってしまうので
何度もそこじゃない、そこじゃないって言い聞かせて見てました。
日本人俳優さんが韓国語であれだけの演技できないんじゃね?

テリちゃんとビョンホンさんの年の差20歳で、、、ってのがあったみたいだけど、
その年の差が個人的には良かったと思う。
射撃の練習して手腕だとしても世間知らずのお嬢様だもの。
包容力がないとね。

残虐なシーンも多いけど、その中でエシンとユジンの素敵シーンは必見だし、何度も何度も
そのシーンは今後も見ていきたいと思う。ネトフリしばらく解約できんね。

「ラブしよう」ってなんだよ、そのセリフはーーーーーーーーーーーー。
「Hの単語は憶えたわ」(HUG)
あとね、薬局での文通。
梅の花入れた文通引き出し(どくだみ)に、「今、笑ってる?」ってお手紙
走ってきたエシンに脱げた靴を履かせるとこ←号泣
そしてなんといっても2連のリング
指輪が出てきたシーンはどれもステキ

はぁぁぁぁぁ、またまたロスドラマができちゃったよな。
やっぱり恋愛モノを見てきてないから免疫が出来てなくって、簡単にロスるんだろうな。
こうなるから恋愛モノ見たくないんだよ――――。
自分のせいです。

書きたいことは今回もたくさんあるんだけど、どうにもならないのでもうやめておきます。

ミスターサンシャイン、この作品に出会えたことに心から感謝です。
OSTもダウンロードしましたし、フォトエッセイも購入しました。
400ページと分厚い本でほぼ写真です。とても素晴らしい本でした。

韓ドラはまだ20作品ほどしか見てませんが、わたしランキングで1位となりました。
MEL

MEL