犯人です

そして誰もいなくなったの犯人ですのレビュー・感想・評価

そして誰もいなくなった(2015年製作のドラマ)
4.1
—《推理小説原作映画視聴週間》—
 2022.08.022~2022.09.05


【あらすじ】
1939年8月のイギリス、デヴォン州。
オーエン夫妻と名乗る謎の人物から招待状が届き“兵隊島"の邸宅を訪れた互いに面識のない男女8人は、執事のロジャーズ夫妻に迎えられる。
邸宅の各部屋にはわらべ歌「10人の兵隊」の詩が飾られ、食卓には10体の人形が置かれていた。
オーエン夫妻の到着を待ちながら、食事を終えくつろいでいた8人は、スピーカーから突然響きだした謎の声を聞く。
その声は、彼らの黒い過去を暴くものであった。その後、邸宅では「10人の兵隊」の詩になぞらえたかのような不審死が続く…
嵐で孤島の島に閉じ込められた邸宅の滞在者たちが、1人、そしてまた1人と消えていく...

『良い点』
・ワクワクする設定や展開
・キャストの演技も素晴らしい
・緊迫感もあり少しホラーの効いた演出

『悪い点』
・数人はあっさり退場する


(まとめ)
原作は大学時代に読みました。
孤島に訳ありの10人が集まり童話通りの殺人が1人ずつ起きそして最後に….といった設定や展開がサスペンスファンとしてはとてもワクワクするドラマです😆古典作品なのにこういった設定を思いつくアガサ・クリスティは流石としか言いようがありません👍👍
過去に罪を犯した10人が孤島に集まるわけですが、全員それぞれのキャラクターにピッタリな配役・演技をしておりイギリスドラマ恐るべしと感じました‼️日本だと数人、なんじゃこりゃ?みたいな配役がいるもんですが…
演出も良くて、どこかしらどこかしら闇を抱えており全員怪しく見える。そしてホラーテイストに仕上げることで不気味さも増していました👍
悪い点を上げると、せっかく3話構成なので各人の過去をもっと深掘りしてほしいところ…
数人あっさり退場してしまったので、過去の闇はこちらの想像でまかなうしかないです😭
今作品は過去の闇をフラッシュバッグで見せており、ラストも原作と違い真犯人が登場するのが特徴です。この特徴も特に違和感なく見れました。
イギリスドラマらしく上品にできており、原作ファンから初見の方までお薦めできる仕上がりになっています‼️

犯人ですさんの鑑賞したドラマ