常木さおり

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4の常木さおりのレビュー・感想・評価

-
2019.10.10 以来。


↓2022.5.29 now
3話まで鑑賞。

あの心配は無用だった。

待たされた〜。
この作品のために
Netflix加入したようなもの。

始まりましたS4!
7月までちょっとずつ
観るつもりなのだけど、
1話が長っ。
1話単位で観るつもりでいたけど
途中で止めるわけもいかず、
いえ、どこにもキリの良いところが
見つからず気になり過ぎて
結局3話までイッキ観するわな。

他の方々もコメントされてますけど、
そうそう親戚の叔母の気持ちで
見届けております。
みんな大きくなったわね。
それぞれ生活環境が変わって
方向性も様々だけれど。

リアリテイバイツのウィノナよ、
いい感じの肝っ玉母ちゃんなりましたね。
当たり役ですね。

エリカが最強オタクになってたのさすが!
あの兄妹で勝利するシーンは堪りません。

ロビンの多弁に追いつかない私。
私の推し。

ダスティン&スティーブは
相変わらずの最も好きなコンビ。
子守役は健在。

マックスはエルと
キャッキャしていた時と
比べると心配だけれど、
きっと大丈夫なはず。

マイク、ウィルの成長は少し引いた。
きっと体重はそのままで骨だけが
急いで伸びたんだろうな。
肉が骨に追いつかない。
声変わりもしちゃって。

新加入のエディも
イカれてるようで
芯は優しそう。

で、ジョナサンの唯一の友達。
髪が綺麗すぎるんだよ。
キーパーソンになるかな。

そのジョナサンも
目がイッちゃってて、どうなの!
しっかりしいや!

ナンシーは変わらず
男気が増してて最強。

エルの学校での待遇が
目に余るもので
見ていて辛かった。
早く帰ってきてホッパー。

3話まで観た感想。

コメント見てると
4話で号泣してる人が
沢山見受けられるのだけど
これから観る私は
どう心構えすればよいでしょうか?


(つづく)


4話鑑賞後。

私ももれなく号泣した人。
最後、マックスのこれまでの
思い出が流れるシーン。
ウォークマンから流れる
Kate Bush がマックスを連れ戻す。
音楽が救ったよ。
選曲が毎度のこと逸材なのよ。
手紙は回収かな?!


姉さんコンビも大活躍。
ロビン、最高。
シンデレラな走り方。

ホッパーの脱出は
一筋縄ではいかなかった。
うーん、早く2人に、そしてエルに
会わせてあげて!

ウィル、マイク、ジョナサンの所を
襲撃した人達は何なの?

ピーナツバターな。


(つづく)