にわかふわん

13の理由 シーズン1のにわかふわんのレビュー・感想・評価

13の理由 シーズン1(2017年製作のドラマ)
5.0
自殺願望のある人、現在辛いいじめにあっている人は見るべきではないドラマです。が❗️
そこらへんのティーンドラマとは一線を画した骨太で考えさせられるドラマ。
ドラマを観る時間のない人も、時間をとってみる価値のある作品です。
私は特に日本なら大学生が見ることを強く❗️お勧めします。中高生ならレイプシーンだけ除いてでも見たほうがいい❗️

まず、オープニングでキャストたちがしっかりと薬物乱用や自殺、性的描写が含まれているので観るときの注意喚起や自殺予防相談窓口について述べてから作品が始まります。これだけ観ても、制作者側の真摯な姿勢が表れており、非常にしっかりとした内容であることが伺えます。
アメリカが舞台ですが、学校生活を送っている全世界共通の根深い内容がテーマです。どこでもいる人たちが登場し、どこでも起こり得ることだと思います。
他の学園ドラマと違って、いたずらに性描写があるわけではないので(他の学園ドラマはエロビデオかっていうくらいのこと多いですが、これは違い深刻なレイプです)真面目に観て、考えてほしいです。

ただし❗️
ツッコミどころはたくさんあります。以下はネタバレではないですが、作品を全部見てから読むことをお勧めします。





①クレイはさっさとテープを聴きなさい。
聴いてから行動しないから対処できないんです❗️せめてストーリーを全員に一つずつ送ってくる内容とかにした方が良かったです。主人公以外の関係者がテープの内容を知っていて、主人公だけ少しずつ観ていくストーリーは見ていてイライラしました。
②もっと縮めてスピーディーに展開してほしいところが多々あり。こういう重いテーマの作品は、13話でキチンと構成を考えて仕上げたならこれで終わらせるべき。シーズン2とかまだ観てはいないが要らない。他の娯楽映画と同じにしてはいけない。これはアメリカドラマの悪いところ。書かないところを作ることで余韻が残り、議論したりさまざまな想像ができてこそ、良い作品になる。

追伸
予告編集がとてもいい!
15ありますが、それだけでも小中高大で放送してほしいです。