Denpiero

13の理由 シーズン2のDenpieroのレビュー・感想・評価

13の理由 シーズン2(2018年製作のドラマ)
4.1
【ただのエンタメとしてドラマを観たい場合にはおすすめ出来ないくらい、深い物語】
IMDb 8.2/10
★個人的にはシーズン1からザックがとても印象的。

いじめ、人種差別、LGBTへの差別、性的暴行、薬物、銃社会の闇、社会的格差。今のアメリカに蔓延る社会問題が凝縮された世界が、この『13の理由』では描かれている。

シーズン1が相当なインパクトを世界的に与えた。2017年にtwitterで最もツイートされたドラマと言われている。シーズン1が配信された当初には、冒頭に警告を促すキャプチャは無かった。反響が大きいだけに、視聴者の中に同じ境遇の人がいる事への配慮だろう。ただ、それだけ身近な問題なのだ。

ドラマとしては、シーズン1で明かされた事実の別の側面が、裁判に喚問される事で明るみなる。正直、見るに耐えうる描写が多いことは間違いない。それは描写が過激なだけでなく、描かれる内容が、過去の学生生活と何処と無くリンクする面もあるからなのか。ただ、それでも続きが気になり、寝る間を惜しんででも観てしまうのはシーズン1と同じだ。残念ながら、シーズン1が衝撃的過ぎて、あの衝撃は超えなかったが、ドラマとしてよく出来ていると思う。

特に親と子の関係の描き方が絶妙だと感じた。もう今のご時世、親世代が育って来た環境とは全く違う世界であり、同じ子育ては通用しないと言うこと。残念なことに、便利な世の中にはなったからこそ、それまででは考えられなかった様な出来事が連鎖的に起こり、止められない。そして、幼少期は親に守ってもらうことが出来ても、成長していくにつれ、親にすら守れないことが増えていくこと。何故、親に相談しないのか。何故、出来ないのか。もし、自分が親になる事があれば、真っ先にこのドラマが脳裏を過るのではないか。
Denpiero

Denpiero