comme

蘭陵王のcommeのネタバレレビュー・内容・結末

蘭陵王(2013年製作のドラマ)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

夜のドラマ放送でたまたま見て
当時学生だったけど
勉強忘れてハマって見てた。
社会人になった今でも好き。

このドラマの登場人物達は
尊敬したいって人と、
本当に憎いなって人達が
色々出てくるんだけど、
それだけ演技力も素晴らしい訳で。

ドラマ「蘭陵王」好きな人となら
ここ以上に熱く語り合えると思うのですが
簡単に。


高長恭、楊雪舞、宇文邕
高緯、鄭児

この5人がそれぞれの相手に
一途に想いを遂げようと
するストーリーは
いくら憎き相手でも本当に泣いた。
それだけそれぞれが
元は良い人間かっていうのが
わかる気がする。

私は宇文邕推し!!!
あの一途さはどんな人にも
できないと思う!
自分の立場を放っておいて
健気に怪我しながら薬草取りに行って
雪舞の日除けする為に
ずっと立ってあげてて。。
「お前の前でなら阿怪でいられる。」
素晴らしかったです。

高長恭も、雪舞も
主人公だけど、私はそんなに
この2人が好きにはならなかった。

高長恭は雪舞を愛した。雪舞は私のもの。
雪舞も蘭陵王を愛した。けど民のもの。
宇文邕は雪舞を愛した。けど蘭陵王のもの。
高緯は鄭児を愛した。
けど鄭児の心は蘭陵王に。
鄭児は高長恭を愛した。
けど蘭陵王の心は雪舞に。
みーんな片想い。。。



なぜスコアが4.0なのかと言うと、

まず1つ、
雪舞の勘違いが全てを悪くした。

予言で蘭陵王が鄭妃と結ばれる。
だから私は村に戻らないといけない。
鄭児、あなたに殿下を頼みます。←

そりゃ鄭児も期待するよ。
しかも好意を悪く利用されてしまって
きちんと殿下に知らせようとしたのに
人生のどん底までいって
殺されかけたのに戻ってきた。
殿下の事を好きな気持ちだけで
生きてきた。
楊雪舞に殿下を任されたのに
私が死にかけてる間に2人は結婚、
楊雪舞は王妃に。
はぁあ?ってなるよなぁ。

その後も、雪舞は
鄭児が反省してると思って
身の程を弁えてると思ったのに!
殿下に近づいて!みたいな
雪舞の嫉妬爆発シーン増えて
その辺りはあなたが悪いでしょとしか
思えなかった。
蘭陵王は民のものなんでしょう。
自分が鄭妃になって喜んでるし。
完全なる自分の非を棚置き。
聡明な天女としてのキャラするなら
鄭児があんなに醜くなったのも
自分の勘違いのせいだわ。みたいに
して欲しかったな。
確かに鄭児が戻ってきてから
やる事がエグいけど、
みんなで鄭児叩いてるのは
どうかなーと。

2つ、
実話の蘭陵王が亡くなるところから
生きてましたーはいいんだけど、
ラストスパートまでの
恨みつらみ?話が少しくどかったかな。


とにかく1人の女の為に
片や一国の軍神(王子)、
片や一国の皇帝に、命を賭けて
取り合いされるなんて
羨ましい限りですね。


友達が私が宇文邕を好きな事知って
唐沢寿明さんに似てるから
写真並べて送ってきてくれたことも
あったなぁ。笑

とにかく、スコア4はつく
素晴らしいドラマでした!
comme

comme

commeさんの鑑賞したドラマ