黄推しバナナ

きのう何食べた?の黄推しバナナのレビュー・感想・評価

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)
3.0
⚠そのシーズン分けで「スコア5.0〜1.0」の得点を付けていきます。

スコア5.0→全話鑑賞=絶賛オススメ!
スコア4.0→全話鑑賞=普通オススメ!
スコア3.0→全話鑑賞=少しオススメ!
スコア2.0→途中リタイア!
スコア1.0→1話リタイア!

映画のスコア付けとは少し違います。
ご了承下さい。

【2019年4月期ドラマ】

原作 : 
よしながふみ
監督 : 
中江和仁
野尻克己
片桐健滋
脚本 : 
安達奈緒子
出演者 : 
西島秀俊
内野聖陽
マキタスポーツ
高泉淳子
磯村勇斗
チャンカワイ
奥貫薫
山本耕史
田中美佐子
田山涼成
志賀廣太郎
梶芽衣子


原作未読

当時は画期的でジェンダー問題も今よりかは激しくはなかった頃に舞い降りた食テロ作品だった🤔

特に矢吹賢二を演じる、内野聖陽の演技の破壊力たるや見て衝撃を受けたのを今でも覚えている🤔

しかも役者の演じ方も、画の演出もおしゃれ☺️

だが褒めるのもココまで…

当時食テロ作品の戦国時代、食+オマケのドラマが支流だったのに対して今作は逆…
ドラマ+オマケの食となっている…

しかもドラマパートが何もない流れで、ただただ朝が来て仕事場に行って夕食をスーパーで買って料理して食べて(-_-)zzz…

食テロ作品でないじゃん…が最初の感想で、ドラマパートも何の進展もないだらだらと続く…

食テロならドラマパートはオマケだから重要でなく、料理か飲み物が重要でソコに焦点が当てられる🤔

じゃあ今作ならドラマに焦点を当て1話から最終話にかけて起承転結が当てられるべき🤔

ソレをしない=肩透かしに合う

何がおもろいの!?って思ってしまった…

が…
何故かズルズルと見てしまった…
これって演出力があったからと後で気付くことになる…

そう大傑作の、

大豆田とわ子と三人の元夫(2021年)

演出は…

中江和仁

監督だった…

片鱗は今作から何気なく感じ取っていた…そんな運命的な作品のレビューでした☺️
黄推しバナナ

黄推しバナナ