きのう何食べた?のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『きのう何食べた?』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作が好きで、ドラマも視聴。
何回見ても面白いけれど
シロさんがまだクローゼット状態
どうしても、ケンジが不憫だな。と思う。

シロさんの両親が【同性愛】という括りに
振り回されている。
シロさんに…

>>続きを読む

ドラマ苦手だけど作業用BGVとしてチャレンジ。
30分なら無理なく見られることがわかった!

男性カップルの優しい二人暮らし。
毎日仕事終わりに買い出しして2人分のご飯作るしろうさん偉すぎる…
けど…

>>続きを読む

見始めた当初は史郎自身がやけに同性愛に対して抵抗と恥じらいがあって、史郎も周りもわざとらしいというかひつこいくらいに「ゲイ」という言葉を連呼することにものすごい違和感あった。でもジルベールカップルと…

>>続きを読む

料理が美味しそう
しろうさんが本当に楽しそうに作るから真似したくなる
それを心から美味しそうに食べるけんじにすごく癒される
しそじゲイカップルという難しい設定だとは思うが全く暗くならずこの2人ならど…

>>続きを読む

賢二とシロさんがお互いを大切にしているんだなぁってことが、いろんなシーンで感じられて、ほっこりする。

最初、倹約家のシロさんは賢二の価値観になかなか理解を示せず、頭ごなしに否定してしまう。でも最終…

>>続きを読む

ゲイの中年カップル、史朗と賢二の日常を、食事と料理を中心に据えて描き出したヒューマン・コメディドラマ。

主人公である几帳面な弁護士、筧史朗を演じるのは『風立ちぬ』『クリーピー 偽りの隣人』の西島秀…

>>続きを読む
ゆるく見れる系
料理欲が沸くドラマ
お父さん途中から代役になって悲しくなった

日本のドラマあんまり面白いと思わなくて好きじゃないんだけど、珍しくよかったって思ったー!!毎回のコメディ要素ちゃんと面白いし、しろさんお料理美味しそうすぎて、しろさんうちに一体欲しいって思ったし、け…

>>続きを読む

ご飯がどれも美味しそうで作ってみよってなる。おもちの回は色んなレパートリー見れてよかった。

同性愛って昔の人は特に偏見が強いし、主人公の両親みたいにどっちかが女装してるって勘違いがあったりするけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事