エールのネタバレレビュー・内容・結末

『エール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

もうあの半年をよく乗り切ったというのがすべて!急ぎ足だったけどキャラも話も朝ドラらしくて好き。藤堂先生の「人よりほんの少し努力するのがつらくなくて、ほんの少し簡単にできること」 という名言が胸に残る…

>>続きを読む

音楽の力!!!

2年越しに録画していたのを観ました。
やっぱり朝ドラは最高ですね。
一生を描いた作品だと、「結局、人との繋がり」というメッセージになってくる。
出会いや絆って素敵🥺

豊橋の「〜で…

>>続きを読む

思い入れ補正もあるかもしれないが、大好きな作品。今のところ朝ドラの中で一番好き!!

ミュージカル俳優がたくさん出ていたのも嬉しかったし、素晴らしい音楽に触れられた。
歴史に翻弄される辛さも。

2…

>>続きを読む

窪田正孝と二階堂ふみ。
最近の若手ではないけど好きな2人。

出演するキャスト全てが良かった。
話の展開が多すぎて何を書いて良いかわからない。
 
主題歌の星影のエールは歌詞がドラマと重なる部分があ…

>>続きを読む

裕一さんも苦労人だけど着実にキャリア積んでいったのに対して音ちゃんの描写がしんどかった…

理性では音ちゃんの選択だから好きに生きて…と思うけど、感情で言うと音ちゃんに学校や舞台を諦めてほしくなかっ…

>>続きを読む

当時リアタイはできなかったものの、毎日録画をして観てました。

とても好きな作品です。

ナレーションがもう最高で、私の大好きな声優さんである津田健次郎さんで、役者として出てくるところも最高に最高で…

>>続きを読む

オムニバス形式みたいな感じで、裕一だけじゃなくて音とかいろんな人の音楽に関わる話をみれる感じ。個人的には裕一よりも他のまさしとか、祐一の子供の結婚のストーリーとかが好き。前半ほんとに退屈だったけど、…

>>続きを読む
話が進むにつれ入り込んでいけた。ラストの足元が砂に変わる演出が好きすぎて実質ドラマ部分の最終話だけ録画してある。

今まで見た朝ドラのなかでもまあまあつまらない方だった。虚無。

初の男主人公ということだったが、こんな脚本では窪田くんがかわいそう。

とにかくサイドストーリーが多くて主役にスポットが当たらないのが…

>>続きを読む

凄く良質な朝ドラだった。
子供時代も可愛くてずっと見ていたかったし、大人になってからも飽きずにずっと楽しく見れました。
音と裕一、本当に素敵な夫婦だった。
ラストシーンからオープニング曲に繋がるのは…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事