今際の国のアリス シーズン3を配信している動画配信サービス

『今際の国のアリス シーズン3』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

今際の国のアリス シーズン3
シーズン3

今際の国のアリス シーズン3が配信されているサービス一覧

『今際の国のアリス シーズン3』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに別シーズンの作品として1件の配信作品が見つかりました。
『今際の国のアリス シーズン3』の別シーズンの配信作品

今際の国のアリス シーズン3が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

今際の国のアリス シーズン3の作品紹介

今際の国のアリス シーズン3のあらすじ

アリスとウサギが“今際の国”ですべての“げぇむ”に勝利し、元の世界に戻ってから4年が経った。二人は結婚して幸せな日々を過ごしていたが、ある日ウサギが失踪する。死後の世界を研究しているリュウジという男に導かれ、今際の国へと彼女は自ら旅立ったのだ。絶望するアリスの前に現れた、今際の国の国民となったバンダが不敵に提示する最後のカード...「JOKER」。アリスは再び今際の国へと足を踏み入れ、ウサギを取り戻すために命懸けで”げぇむ”に挑むーー! Netflixで2025年9月25日(木) 世界独占配信

今際の国のアリス シーズン3の原作

麻生羽呂

今際の国のアリス シーズン3の監督

佐藤信介

今際の国のアリス シーズン3の脚本

倉光泰子

佐藤信介

『今際の国のアリス シーズン3』のエピソード情報

エピソード1

"今際の国"についての記憶を一切失ったまま現実世界に戻ったアリスとウサギ。2人は臨死体験の研究に傾倒する大学の助教授リュウジと出会う。

エピソード2

最初のゲームの舞台は神社の境内。アリスと他のプレイヤーたちには数学の問題が課されるが、制限時間はごくわずか。正しい答えを出せなければ、容赦なく火の矢が襲いかかって来て...。

エピソード3

レイの計画が崩れ始めるなか、アリスはチームの仲間を守るために危険な一手を打つ。そのころ別の場所では、ウサギとリュウジが絶え間なく襲いかかって来るレーザー攻撃に立ち向かっていた。

エピソード4

タイムリミットが迫り、電車の衝突がまさに秒読みという状況のなか、ウサギたちは生き残りをかけて別の電車に飛び移ることに。一方アリスのチームは、時限爆弾の仕掛けられた"かんけり"に挑む。

エピソード5

モニターに映し出された未来の渋谷を歩く、もう1人の自分を追いかけるアリス。そこに広がる幸せな光景に足を止めていると、目の前に本物のウサギがあらわれる。

エピソード6

垣間見た絶望的な未来が頭から離れず、全員を救わなければという重圧に押しつぶされるアリス。果たして、ウサギ、そしてチームの仲間たちとともに出口までたどり着けるのか?

『今際の国のアリス シーズン3』に投稿された感想・評価

すん
2.3
4
楽しみにしていたのに、見終わる最後の方は、辛かった💦
今回主役の周りのキャスト陣も好きではなかった。
それにゲームはシンプルな方が、人間模様が見れて面白いと思ったし、あんな複雑で曖昧なルールはないでしょ。
1.2がスピード感あり、とても好きだったのに残念で仕方ない。
期待していたものと違って、なんの為にシーズン3を作ったんだろ。綺麗に終わったくらいですかね。
ぬん
3.3
0
今際のアリス大好きマンの感想です。

マンガ版ど世代でした!
ドラマ版もシーズン2までを5周ほど、、

さて、シーズン3ですが
・原作の初期のゲームおみくじ
・暴走列車
が登場した部分は良かったし面白かった!
オリジナルゲームの
・かんけり
も良かったけども…

ここで一つ。
神さまの言うとおり実写化全部できないからって
パクリすぎじゃないかな、、
かんけりは、明らかに空中ケンパとルールも終わり方も酷似してるし、未来すごろくは天邪鬼迷宮とオチまんま一緒じゃないすか、、、その辺しっかりしましょうよ。

そして、未来すごろくという最後のゲームはクソゲーでした。ジョーカーとの対決があるのかと思いきや、

・独房で生き残ったパンダとの心理戦もナシ、
・謎に出てきたジョーカーとの謎バトル
・賀来賢人の目的は意味不明
・頭使うゲームはゼロ
・運営介入運ゲーor
・ほぼ暴力こそ正義のクソゲーばかり
・賀来賢人いらんやろ。
・ラストに過去キャラ出しとけばいいって感じ

なんなんだこれ。
期待してた部分は、パンダとの心理戦じゃんかよ!!アレがない状態で最後の最後に格まで落としやがって!!

あんなごみみたいな終わり方は勘弁してよ。
勿体無い。勿体無い。勿体無い。
缶蹴りは面白かった。


原作好きは怒りすら出てくるレベルじゃないかね、
なんでこんなクソゲーにし、
脳筋ゲーばかりの心理戦ゼロ
キャラも無駄仕様
ジョーカーとのバトルもほぼナシ
みたいなクソエンドにしてしまったんですか。

勘弁しておくり
4.2
4
本作も今までのシーズンに引けを取らない
過酷なデスゲームでハラハラした。
いつ死ぬか分からない恐怖の中で
あらゆる方法で精神的に追い詰めてくる。
心理戦もあるので見応えがある。
デスゲーム作品が好きなら大満足する内容だ。
かなり感情移入する場面もあり
何度か涙腺が緩むほどに没入した。

前作から3年経過しているので内容を忘れている人が
私も含め多いかと思う。
時間がない方は第2シーズンの7話と8話を観れば
デスゲームの恐怖と第3シーズンへ
繋がる展開が分かるので鑑賞をお勧めします。

何故ゲームを続けるのか。
その先に終着して答えがあるのか。
知りたい人は鑑賞すべきだろう。


↓完全ネタバレ

























各エピソードの感想

1話
再び「今際の国」の世界へ。

ウサギは現実世界に戻る前に
父親の自殺を吹っ切れたはずなのに
その記憶が消されたから覚えてない。
この展開は上手いね。

「今際の国」に行けば父親と会えると聞かされたのかな?
裏で糸を引いているのはジョーカーだろう。
誰がジョーカーか気になる。
何故アリスとウサギを戻すのか。
他の仲間達も来ているのか。
どうなるのか楽しみだ!

またデスゲームが始まる。


2話
参加者の全員が「今際の国」から
現実世界に戻ったことがある。
ジョーカーの狙いは
生き残りを殺すことなのか。

人間性が出て
ゾンビゲームが面白くなってきた。


3話
ゾンビゲームは人となりが伺えて
心理戦なのでより見応えがあった。
正直にゾンビと名乗る必要がなくて
まさかの人物がゾンビという
意外な展開が面白い。

ゲームを通じて仲間意識が芽生えて
協力し合い始めた。
その姿を観てると応援したくなってきた。
それぞれの登場人が映えてきたように思う。

その中でテツは何もしてなかったけど。笑
仲間に慕われているのは確かだ。
状況が分からずに
信頼していた仲間からゾンビにされた時の
驚きようが面白かった。

「暴走電車の毒ガス」は怖すぎる。
オウムの事件があるから
それもあって恐ろしく思えた。
絶対に地上波では無理な演出だ。


4話
暴走電車から脱出した方法が
予想外で胸が高鳴った。
あのタイミングで出会うのも運命的だ。

テツのキャラが良い。
ユーモアある人物は必要だね。
生き残って欲しい。

「ビンゴ」であんな高い所を登るとか
爆発する「缶蹴り」とかも無理だ。
最後の缶による奪い合いが
死に物狂いの闘いだった。
カズヤには感謝しかない。
ありがとう!

アリスとウサギが「今際の国」に
引き戻された理由が許せない。
リュウジは正しい決断が出来るのか。


5話
誰もが幸せになりたい。
不幸に繋がるドアを開けたくない。
とんでもない選択ゲームだ。
未来だけではなく過去まで描かれて
精神的に追い詰めてくる。

「絶対 幸せになってくれよ」
兄と妹の不幸な回想も相まって
妹の幸せを願う想いに
涙腺が崩壊した。


6話
生きるとは何かを問う。
ゲームを人生の試練として描いていたんだね。

今までのキャスト集合が良かった。
アグニも観たかった。

最後は別のドラマみたいなラストで
この展開はNetflixらしいね。

『今際の国のアリス シーズン2』の別シーズン

今際の国のアリス

公開日:

2020年12月10日

製作国・地域:

再生時間:

42分

ジャンル:

3.9

あらすじ

優秀な弟と比較され続け、人生に意味を見出せず鬱々とした日々を送るアリス。唯一の心のよりどころである親友のチョータとカルベと渋谷に繰り出した矢先、突然の閃光と共に街は無人と化す。不安を感じつ…

>>続きを読む