Vega

アンビリーバブル たった1つの真実のVegaのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

第1話と第2話の被害者に対する接し方のギャップに、最初から衝撃を受けた。

マリー、どれだけつらい環境で生きてきたんだろう。パーカー刑事の対応も悪いけど、過酷な環境にいる子供を助けたいという思いで里親になったはずのジュディスを筆頭に、支援住宅の人たちもひどすぎて、そっちの方に怒りを覚えた。
最後に出てきたカウンセラー、彼女の対応が本来の姿のはず。(グレイズアナトミーで昔、心臓外科医だった女優さん)

パーカー刑事は反省してたし、二度と同じ過ちは犯さないと思う、思いたい。っていうか、最後に階段にいた刑事、お前も謝れ!!!って心から思った。

マリーはひどい環境で育ち、事件後は誰も信じられなくなってどうしようもない孤独に陥ったのに、道を踏み外さずに前を向いて歩いていく。本当に強くていい子だと思った。それもカレンとグレースがいたからこそ。被害者に寄り添って、絶対に人を傷つける人間を許さない。本当にすばらしい刑事だった。

ケイトリン・デヴァーの演技好き。ブックスマートもDopesickも彼女の演技でキャラの魅力が倍増したと思う。今後の作品も楽しみ。
Vega

Vega