日本でもストーカー殺人問題などがニュースになっているが対応する警察官でも違ったのだろうなあ。このドラマも事実をベースにした作品だけれど、たまたま広域であり、粘り強く追う警察官がいたからこそ。
警察…
スカッとはしなかった。虚偽事件当時は世間から取り質されたのに、解決した終盤何もかも失ったマリーが救われないな
小さい頃から里親を転々としていたマリーだからこそ、大人達の事務的手続きを俯瞰することしか…
鑑賞中なので後述
トニコレットの吹替が野沢由香里さんなのが最高
ネトフリ 春の高カロリー作品祭第二弾
考えさせられるドラマだった
とにかく3人の女優が上手い
データ班のおばちゃん、良かったなぁ…
面白かった…けど単純に面白かったと言えない何かがあるなとは思う。伏線があまり回収されていないように思う。例えば、私がすごく気になったのは何故マリーは嘘をついたと申告したのか。自分の記憶に自信が持てな…
>>続きを読む取り調べは女性にして欲しいよ。10代でレイプされてるのに、腰に銃を身につけた体の大きい男性刑事2人に囲まれたら怖いって
何度も呼び出されるしんどさと、信じてもらえない悲しさで心が折れて嘘をつく弱さは…
1話でレイプ被害者が二次被害三次被害と受けていき被害を忘れようとしてもふとした瞬間に思い出してPTSDになり、辛すぎてどういうこっちゃとなっていたら2話で年と場所も違うけど被害者への対応がかなり改善…
>>続きを読む悪を許さない熱い中年女性警官2人がとにかくかっこいい。この2人でシリーズ化してほしいくらい。その周りにいる女性警官たちもかっこいい。被害者の女性たちも勇敢。淡々と捜査を重ねて少しずつ手がかりを掴んで…
>>続きを読むオリーヴ、キタリッジがとても良かったので、監督の作品探してて脚本で名前がでていた。
1話観るとやめられなかった、気になって、気になって、
女刑事の歯に衣着せぬ言い方
同じ目的を持った人達だからこそ…