つるみん

モダン・ラブ シーズン2のつるみんのレビュー・感想・評価

モダン・ラブ シーズン2(2021年製作のドラマ)
3.8
これは深夜0時〜2時頃に毎日1話ずつ鑑賞し、毎日観た直後に感じた事を思い耽って書いたレビューです。


第1話
【On a serpentine road, with the top down】4.5

不思議とモノというものは使用者の魂が乗り移る事があり、それは共有した人の中でも生き続ける。あの青のスタッグには旦那と出会った事からの素敵な日々や苦しい日々、良いも悪いもあの車には思い出が詰まっている。それは彼女の打ち明けられない秘密でもあり、唯一旦那と話せる場所でもあったから、青のスタッグは彼女にとって旦那そのもの。

それを今の旦那さんに打ち明けた時の旦那さんが発する「It's love'n grief, baby. There're no rules.」って言うセリフ。「愛や嘆きにルールはない」もう格好良過ぎるでしょ。そして言う「生涯で2度も伴侶に恵まれた」と、そして「俺はこの1度で光栄だ」と。もうこの流れが素敵過ぎて涙涙。



第2話
【The night girl finds a day boy】3.5

普通の私生活を送る彼氏と夜行性な彼女。この設定は非常にユニークであり、後半の御伽噺の例えから来ているというのも納得がいく。
お互いの私生活を尊重し合うというのは恋愛関係を保つには必須であり、ここまで極端な例はどうかと思うが、お互いの趣味や嫌いなモノなんかを共有し合うってのは素敵なこと。彼氏よ、あんただいぶ出来た人間だぜ。



第3話
【Strangers on a train】3.7

電車の中で出会った運命的な出会い。
連絡先を交換せずに2週間後ここで会おう!という約束は正直現実的ではないが、憧れる。
そしてこのドラマのタイムリーな点は、その2週間のうちに街がロックダウンされてしまうという…。彼らのように会う約束をしてたカップルは多いだろうなと。
全体的に凄く素敵な話ではあったけど、ラストは少し違う視点で考えてみると相手に気持ちがなければストーカーになる訳であって…。
列車内のM&Mのチョコをマラカス代りにするの良いね!そしてAmazonオリジナルのドラマでまさかNetflixという名が出てくるとは(笑)



第4話
【A life plan for two, followed by one】3.6

んー、親友だと思っていた問題は難しい。距離が近く、笑いのツボも一緒で、信頼できる相手。そこに恋愛の感情があるのかないのかの問題は非常にセンシティブ。線引きというか何というか。双方の気持ちにズレが生じている関係性はこの世にたくさんあるんだろうなと。
かくいう自分もその経験は何度かあるし、直面するたびに難しい。あれだけ本音で話し合える相手なのに、その大事な部分は本音で話し合えないもどかしさ。わかるわー。

ちなみに最後に2人が飲んでるビールはテカテ。



第5話
【Am I ...? This quiz will tell me】3.6

同性愛者診断テストではないけれど、ああいう選択クイズで診断されるやつは良くやってたな〜と。
乙女だよね。いちいち可愛らしかった。好きな人と趣味が合った時とかメールが送られてきた時とかレクリエーションで一緒に何か行動出来たりとかドキドキワクワクよね。
先生に怒られてシュンとなるのは意外だったな。まあ偉いんだけど。俺が中学高校の時なんて、怒られたら真っ先に友達にヘラヘラした態度取ってたけどなー笑



第6話
【In the wating room of estranged spouses】3.5

不倫された側の2人の物語。
確かに時計の時間の読み方ですら陸軍の呼称だと嫌だろうなと思ったけど(笑)時折見せるアーミーとの対比は面白かったし、恐らくモダンラブ初のグロが入るかなといった感じ。

出会いがあれば、別れがある。そしてまた出会いがあり…といったこの繰り返しになっているのかもしれないけど、彼らの場合、同じような立場の人間がいて、共感しあって、次のステップに行けそうだから良かったよね。


第7話
【How do you remember me?】3.7

関係のあった人との偶然の再会。言葉を交わす事なくすれ違うが、お互いが確かに意思疎通できるあの瞬間。最近だと『花束みたいな恋をした』にもあったよね。こういうシーン。でも不思議と世間は狭いもので、あるんですよね、本当にこういう事が。それもまた運命と思ってしまうのは、どこか未練があるからなのかな?


第8話
【A second embrace, with hearts and eyes open】3.8

ありきたりと言ったらありきたりなのかもしれないけれど、それを30分で完結させるのだからこのドラマは凄い。ムーンストーンの持つ力は素敵だね。


ーーーーーーーーーーーーーーー

総評
シーズン1の方が圧倒的に良い。
だからこそシーズン2にある程度の期待を寄せていた。それでも楽しめたのことは事実であって、心温まる1週間であった。個人的には1話が1番好きかな。

シーズン3も待ってますよ。
つるみん

つるみん