いのちを配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarksドラマ情報
日本ドラマ
いのちのドラマ情報・感想・評価・動画配信
いのちを配信している動画配信サービス
『いのち』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
いのちが配信されているサービス一覧
いのちが配信されていないサービス一覧
いのちのエピソード情報
いのちの評価・感想・レビュー
いのちが配信されているサービス一覧
『いのち』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
いのちが配信されていないサービス一覧
『いのち』のエピソード情報
帰郷
母と娘
母よ!
旅立ち
めぐり逢い
落日の家
いとしき大地
姉妹
若者たち
ひとすじの道
卒業
故郷へ
希望
父と娘
花嫁の父
嵐の青春
わかれ道
友情
再開
愛の別れ
新たなる旅立ち
ふれあい
愛あればこそ
結婚式
嫁の座
嫁姑
母を待つ子
輝けるとき
走れ妹よ!
津軽の少女たち
かあさんの味
東京へ
生きがい
いとしき妻
さらば津軽よ
光さす道
女のしあわせ
女ふたり
花嫁衣装
愛の賛歌
津軽のおんな
嫁のつとめ
望郷
あしたこそ
新しき家族
ガン告知
さらば友よ
帰りなんいざ
永遠のわかれ
いのちふたたび
もっと見る
『いのち』に投稿された感想・評価
くまもちペタおの感想・評価
2023/09/08 09:53
-
2
0
農地改革が興味深かったです。
おにおにの感想・評価
2023/03/26 17:35
3.3
1
0
NHK大河ドラマレビュー第3回は「いのち」(1986)
「山河燃ゆ」の翌年は「春の波涛」でしたが、これはおもしろくなかったんでしょうね、まったく記憶がないほど観てません。その翌年の1986年がこの「いのち」。これは観ました。
主演が三田佳子。
戦前は大地主の娘の「お嬢様」(三田佳子)と小作人(伊武雅刀)
戦後のGHQの民主化政策の農地改革で、大地主が転落してしまって、小作人に権利が与えられて、お嬢様と小作人の立場もなんか微妙なことになって、なんだけど結婚して・・みたいなストーリーだったのは覚えてるけど、それくらいしか覚えてない。
いまみたら赤木春恵、泉ピン子とか出てて、いかにも橋田寿賀子ですねぇ。
そういえばそういう渡る世間は鬼ばかり的なテイストの話だったわと納得。
覚えてるシーンは、「旦那様」の父(丹波哲郎)がシベリア抑留からひょっこり生きて戻ってきたよ!
というところ。
丹波さんをみたのはこのときがたぶん初めてだったかなぁ。存在感ありましたねぇ。
父が「親父の役は誰がやるんだ」っていってて、丹波哲郎が出てきたら「丹波か!」っていってた。
我ながらよく覚えてるなw
戦後の歴史とか時代の空気感とかはぜんぜん知らなくて、「農地改革」ってなんだ?とかおもって調べたりとかしたっけ。この頃から知らないことは調べないと気がすまない、知的好奇心旺盛な小学生だったと思います。
★は・・「徳川家康」「山河燃ゆ」と比べるとおもしろくはなかったかなぁ
★3.3くらいですかね。
では、また。
niwatorinの感想・評価
2023/01/15 07:07
4.0
0
0
珍しい現代大河。でもとても感動的で高視聴率を出したのはさすがの橋田脚本。
主人公と伊武雅人との関係がほっこりして素敵だった。
@2016 NHK