令嬢アンナの真実のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『令嬢アンナの真実』に投稿されたネタバレ・内容・結末

天才詐欺師のサスペンスを期待したから、すごくチープに見えてしまった。実話ベースならしょうがないのかも。

アンナの詐欺師としての有能さを表すシーンがあまりに少なかったため、周囲の人間がアンナに惹きつ…

>>続きを読む
むしろ成功させて欲しかった、、、!

いやあ、想像してたよりかは、、って感じだけどおもろかった!!
どうしてそんな騙されるかな??
Annaは頭脳派かと思いきや、泣き脅し多めだし、、それに騙されていくみんなに途中呆れちゃった。

Viv…

>>続きを読む

自称ドイツの資産家令嬢、アンナ・デルウェイがアメリカで詐欺を働き逮捕される。
その事件の記事を書きアンナを助けようとする記者ヴィヴィアン・ケント、そして、彼女たちを取り囲む人たちのお話。

絶対に自…

>>続きを読む

アメリカらしい実話を元にした話
アンナ役がとても可愛いし良かった

それにしても、
こんな事でうまく乗り切れると思ったのか?思い込み激しすぎない?と思うんだけど‥
アンナに振り回されてる女たちが謎す…

>>続きを読む

めっちゃおもしろかった。やばい。

「一流のセールスマンになりたければ、あたかもすでに自分が一流のセールスマンであるかのように振舞え」のようでもあって、その面では素晴らしかった。

母国の環境面では…

>>続きを読む

アメリカの友人にめーちゃおもしろいから観るべき!って言われて、
観始めたら止まらなくて2日で完走してしまった…🏃‍♀️

・法廷シーンでBest Friends流れるとこかっこよい!
・Fyreフェ…

>>続きを読む

実話ベースなのがさらに面白い🙌

ドラマとしてみると、The詐欺師の振る舞い方…!って思うけど、当事者だったら騙されちゃうんだろーなーー

吹き替えのアンナの喋り方、めちゃイラつくから、字幕で見た方…

>>続きを読む

彼女の知的なシーンがもっとあるとよかったなぁ〜、最初の方で彼の為におじさんにプレゼンして一本取ったみたいなシーンを全体的に期待してた。

ただわめいて、無銭飲食繰り返して、みたいなシーンが多かったな…

>>続きを読む

アンナの振る舞いを見ていると不愉快な気持ちになるのを抑えられないのになぜか観てしまう、という不思議なドラマだった。彼女のファッションやカリスマ性、計算高さと精神的な弱さに惹かれていたのかも。

女性…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事