えみ

ザ・キング: 永遠の君主のえみのレビュー・感想・評価

ザ・キング: 永遠の君主(2020年製作のドラマ)
-
ザ・キング第6話のいわゆる反日シーンって、イ・リムVSイ・ゴンの構図を、日本VS大韓帝国で表現したのでは?超個人的推測だけど。
ゴンが出兵する前に、ノ尚宮とのやりとりで、「今起きていることは25年前からの運命だった」というセリフがあるんだけど、謀反が起きた時からイ・リム戦わざるを得なかったという暗示なのでは?

ちなみに、伏線回収のために二週目突入してる(笑)

ーーーーーーーー
はい、ではここから限界オタクによる戯言が始まります。感情が激しめなので気をつけてください。

あたいのウンソプとシンジェ兄やんどこぉおお?!!!シンジェえええ、お前ってやつは、、、こっちにおいで抱きしめてやるぞ、、、
という痛痛しい感情に至ってます。これは最終話のせい。

伏線回収ドラマと言われる通りで本当に伏線だらけ。深読みしすぎて、全てのシーン、アイテム、台詞が意味あるのではと疑ってしまう。このドラマでは、登場人物の職業のように刑事の心を育ててしまう羽目になります。もう全部怪しい。
怪しくないことなんてウンソプの可愛さだけだからな!!!

伏線回収と考察のために、全話少なくとも2回観た。だけども、肝心な韓国語がわからんから日中英字幕を使い分けて、原文に近い意味で理解しようとするガチ勢と化しました。
韓国神話やら朝鮮半島の歴史、伝統文化までリサーチするというオタクっぷりに我ながら感嘆。あ、もちろん引用作品も調べ上げたよ。テウルのスマホカバーが、Back to the futureということもあり、BBTFはもちろん、アーサー王や不思議の国のアリスなど関連作品も鑑賞させていただきました。おかげでコンテンツ力高まったよ。

そして、名作と呼ばれるトッケビもザキングを理解するために見始めた。キムウンスクの世界を少しでも知りたいの。

鍾路署の方、これほど考察に励んでますので、どうか「考察班」に所属させていただけませんかね??

ここまでだらだらと書いたんですけども、もしまだ読んでいる方いましたら言わせてください。

面白さ&見やすさでいうのなら、同じタイミングで流行ってる『◯の不時着』『梨◯院クラス』の方が私は好き。

今回、ザキングにこんな熱い感情を抱いたのは、きっと考察沼から抜け出せなくなったから。もし考察沼にハマる気があればぜひオススメしたい。そしてウンソプを可愛がってくれ。
えみ

えみ