リモートドラマ Livingの2の情報・感想・評価

エピソード02
第2話
拍手:1回
コメント1件
crlllm

crlllm

令和の次の時代のお話。 「とりあえずな」 「とりあえず?」 「昭和時代の言葉なんだって」 「ああ、怒るとか、悲しいと一緒だ」 「そうそう、今は使わない言葉」 「うちの学校の道徳の教科書には、どうせ失敗するんだから、諦めなさい、だったよ」 「令和時代の頃にさ、インターネットっていうのがあって、匿名アカウントっていうのがあったらしいんだけど、ある日、世界中の匿名アカウントで書いた言葉が、なんかのミスで全部本名アカウントになったの。それで、戦争になった」 「本来ね、作家というものは人間の醜い部分を描くものなのだ。危険な毒を吐くものなのだ。それが今や何だ。正直、現実の人間が醜すぎて、わたしの吐く毒が毒じゃなくなってしまった。とんかつ屋に行ったら、とんかつ出されたみたいなことになってしまった」