ゅ

HOMESTAYのゅのネタバレレビュー・内容・結末

HOMESTAY(2022年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

満のところ涙出ました。

原作を読んだのが結構前ではっきりと記憶にないので、原作との違いを確かめたいしまた読み返したいと思いました。人生は所詮ホームステイ、しぶとく生きなね、などの言葉やシロって名前は小説と共通なのか、わからないけれど…それに加えて小説の『カラフル』という題名からも、
紫に見えるものが実は青と赤だったりすることがある。多様な視点をもって、色々なことに気づいていくということと、ホームステイしてるくらいの気持ちで気楽に、そのような視点をもって、生きていくことがいいんだよというような2段階のメッセージを、私は感じられました。

色んな視点をもてずに、苦しくなっちゃう子どもの頃とかに、このことに気づいてほしい、原作もぜひ読んでみてほしいなと思いました。

ちょっとつっこみたいところは少しあったけど、
全員若くて、高校生の自然な見た目をしているなかでの等身大の演技はやっぱりよかったし、佐々木蔵之介さんや石田ひかりさんもやっぱりよかったです。濱田岳さんも歌が上手いと思ったら渡辺大知さん!も感動でした。全体的に綺麗で、素敵な映画でした👏🏻そうまとまったようにも感じました。原作を読み返す!必ず!
ゅ