模糊

シャーコーン! 呪いのモロコシ鮫の模糊のネタバレレビュー・内容・結末

2.0

このレビューはネタバレを含みます



Z級映画好きを名乗るなら流石にサメ映画を観たことがないのはよろしくないと思い視聴。
しかし、初めてのサメ映画が「とうもろこし畑にいるサメ」というジャンルで良かったかはわからない。


タイトルクレジットテキストの異様なシャドーの長さに期待値爆上がり。

冒頭いきなり始まる「大人のかくれんぼ」(於:トウモロコシ畑)に少々面食らう。
からの「SHAAAAAAAARK」(鮮血)。
何かを企てる男。
明らかに水族館にいるサメ(ins)。
臓器。男。水族館のサメ。
ここでストーリーを追いかける意思は早々に喪失。だがそれでよい。

CGの精度、とかそういった些末なことに囚われない自由さを学んだ。
近くにいるのにトランシーバーを使うといった小ネタの入れ具合とか、飽きてくるタイミングでテイストを変えるバランス感覚とか、シンプルに映画としての完成度が高いんだよな(完成度とは)。

米国の警察を見たことはないが、警察署の美術において、ポスターが圧倒的に足りないというのは万国共通の反省らしい。
シーンが変わったら貼ってあるポスターが変わったのは流石に……



「まるでクソ映画みたいだ」
模糊

模糊