ツクヨミ

グレイマンのツクヨミのレビュー・感想・評価

グレイマン(2022年製作の映画)
3.6
いかにも金かかってそうなNetflix製スパイアクション。
コード・ネーム.シエラ・シックスの名前を持つエージェントは指令によりバンコクへと飛ぶが…
アンソニー・ルッソ.ジョー・ルッソ監督作品。MCUに於いて"キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー"から"アベンジャーズ エンドゲーム"までの4作品を手がけたルッソ兄弟、彼らが次に手がけたのはNetflix最高制作費を投入したスパイ映画だった。
まあルッソ兄弟といえば"キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー"で怒涛のアクション劇を見せてくれたのが印象深く、今作でもストーリーを主眼に置かないような怒涛のアクションで展開していくのが共通している。そこで今作の撮影ポイントとして、地表を舐め回すようなドローン撮影を活用したダイナミックな手法がなかなかの見応え。
またアクション劇のインパクトとしては、最近の大作アクション映画に引けを取らないほどのパワーを感じさせた。特に前半の墜落する飛行機からの脱出シークエンスと、中盤の市街地移動アクションはめちゃくちゃ派手で楽しめる。スパイアクションとしては"ジェイソンボーンシリーズ"や"ピアース・ブロスナン版007"のノリに近いようなアクションを感じた。
しかしストーリーラインは"キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー"と似たりよったりな感じで、中身は正直薄いと言わざるを得ない面もあり。しかしこれだけのパワーとインパクトだけで見せていくアクション劇はやっぱり面白いのは確か。ライアン・ゴズリング.アナ・デ・アルマス.クリス・エヴァンスなどキャストが豪華だが、個人的に"ワンスアポンアタイムインハリウッド"で異才を放っていたジュリア・バターズちゃんが活躍していたのがポイント高い。
ツクヨミ

ツクヨミ