フィツロイや少女との関係性もう少し見せてくれてたらさらに感情移入できた気がする。でもいろんな街・国でのアクションシーンは超見応えあった。路面電車を使ったカーアクションや手錠で繋がれたままの戦闘シーン…
>>続きを読む一番好きな映画の中のひとつ。
そもそも、ライアン•ゴズリングという俳優のファンな訳だけど、彼ほど光と闇の側面を持つキャラクターが似合う人物はいないだろう。
ドライヴ、ブレードランナー2049、フ…
大迫力アクションシーン満載のアクションスリラー。
ストーリーは目新しさはなく平凡だったけど、プラハ市街地でのアクションが凄かった。
ライアン・ゴズリングが出てると、どうしてもスタントマンかどうか注目…
Netflixが巨費を投じたらしいスパイアクション大作『グレイマン』。質・量ともにアクションシーンは迫力あります。主演ライアン・ゴズリングも無骨でカッコよく、見せびらかさない良いマッチョ感。サイコパ…
>>続きを読む何度もライアン・ゴズリングを助けるCIAの工作員アナ・デ・アルマスのモチベーションがいまいち分からん?極秘マイクロチップの奪還か?監督アンソニー・ルッソはアベンジャーズ(未見)の監督なんですね!派手…
>>続きを読む良い感じのアクション。
ストーリーとかは気にせず。
ただただド派手なアクション。
クリス・エヴァンスは悪役楽しいんだろうな。
キャップもいいけど悪役の方が活き活きしてるよ。
ライアン・ゴズリングはも…
お〜〜〜盛り上がってきた!!って思ったらプッツン終わって「は?」という気持ち。いや続きはご想像にお任せしますっていう終わり方があるのはわかる、わかるよ、でもこれはちゃうやろ…。ああいうのは何年振りか…
>>続きを読む