ピートロ

ONE PIECE FILM REDのピートロのレビュー・感想・評価

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)
3.9
「ワンピース初期離脱勢」なので、「あれ?なんでゾロ隻眼なの?」という知識レベルだったが、特段支障はなかった。
徹頭徹尾「Ado推し」だが、ウタのキャラ造形も挿入歌も魅力的なので十分楽しめた。
正直、冒頭で「うっ、この世界観辛いかも…」と感じなくはなかったが、安心してください、ちゃんと理由があるので消化可能です。
ラストバトルは超必殺技コラボコンボの力押しで、「こまけぇこたぁはいいんだよ!」的なハイな気分になれるので良い。

他のユーザーの感想・評価

りく

りくの感想・評価

3.5
ワンピースの映画見たことなかったけどAdoの歌を聴きたくて
ワンピースの映画見たことなかったけど普通に良かったな。見た後に「でもあれは設定上無理くない?」というのがあんまり無くて安心感。
Adoちゃんの歌、より良くなっていってて素晴らしいな。消耗させられずにこのままのびのびやって欲しい
ranran

ranranの感想・評価

3.8
ひさしぶりにワンピース観たけど、やっぱりおもしろい❤️‍🔥
ひさしぶりすぎて最初なぜかシャンクスとエースが混じってプチパニックおこした🤪

ただ映画と言うよりAdoとワンピースのコラボLIVEって感じで、これ映画館で観たらもっと良く思ったのかもー

ちょっとうるっときちゃったし、シャンクスがかっこよすぎたのを思い出してまたワンピース見始めたくもなった😇
u

uの感想・評価

4.0
現代の末路。
ワンピースとして見るのではなく
ワンピースの世界線
海賊、海軍、民間人を理解した上で
教科書として見るべし。
non

nonの感想・評価

3.0
adoの歌声はすごく良かったけど、ウタの歌が多すぎて純粋に映画にのめり込めなかったかな。
何回かウトウトしちゃったけど巻き戻さなくても大丈夫かな?てくらい。

評判が良さげ、と期待しすぎてしまったかも。
半分はAdoのかっこいいMV
Adoの歌がカッコ良すぎて
ワンピースが霞む

半分はワンピースのいい話
勢いで持ってく感凄い

もーよくわからないけどかっこいい
シャンクスは喋るだけでかっこいいから
動くとかっこいいよね
Tatsuya

Tatsuyaの感想・評価

1.0
個人的には普段のワンピースの映画の方が見やすいけどなーと、、。
ドラえもんとかしんちゃんの映画って2時間で起承転結、見応えもあり、あわよくば泣けるって本当にすごいなと逆に感じた。
みこと

みことの感想・評価

3.1
えっ、シャンクスつよ :( ˙꒳​˙ ):

映画館で見ればよかったと後悔、、、
アーロン編までしか読んだことないからシャンクスの首が太くなった理由がわかりませんでした
何週間も映画記録作ってたから期待して観たけど内容はすごく微妙だった。
ワンピースの映画は毎度ながら登場するキャラに魅力が凄くある。
今回の映画のウタと言うキャラはワンピース映画史に残るキャラだと思う
104巻読んだ上で挑みましたが、とても新しいことができない誓約の中で作った、窮屈感を感じた映画です。
新しいことができないなら作るべきではない。ぐらいに感じましたね。
絵は綺麗でした

監督がやれること迷っちゃだめだよなぁ
「ONE PIECE FILM RED」の感想・評価を全て見る

ピートロさんが書いた他の作品のレビュー

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.0

監督が「キャラとキャラのぶつかりあい。変に背景を持たせたくなかった」と言っていたとおり、非常にシンプルな構成。主演2人のゆるいやりとりとド派手なアクション(総合格闘技ファンにはたまらないカーフキックや>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

4.3

終盤までずっとイライラしっぱなしのストレス状態が続く。
しかしこの「イライラ」は悪い意味でのそれではなく、本作が非常に効果的に作用している証左としての「イライラ」である。
個性的な三姉妹役のキャストら
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

期待していた「シン」ならではの真新しさもなく、鳥目には厳しい画面の暗さと陰鬱なムード、どこまでが意図したものかわかりかねるチープさなど、 庵野監督や仮面ライダーの熱烈なファンでないとちょっと厳しいかも>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0

タイトルとジャケットだけしか知らず、「純愛ものなのかな?」と勝手に思い込みスルーしてしまっていた(よけいなお世話だが機会損失が多そう。あ、でもあらすじを読めばわかるのでそんな勘違いはぼくだけか…)。>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

派手さやオシャレさや真新しさはないが、しっかりじっくり面白く、151分という長丁場でもまったく飽きることないこの大満足をたとえるならば「ビッグ塩むすび」。
一見、ハートウォーミングな印象を受けるが、「
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.9

映画における「冒頭から何が起こってるのかわからない状態」というのは基本的にワクワクするので、シャマランやノーランのような作品は大好きなのだが、なぜか本作ではイライラした。
スクリューボールコメディのよ
>>続きを読む