Jeepers Creepers: Reborn(原題)を配信している動画配信サービス
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
Jeepers Creepers: Reborn(原題)の映画情報・感想・評価・動画配信
Jeepers Creepers: Reborn(原題)を配信している動画配信サービス
『Jeepers Creepers: Reborn(原題)』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次
Jeepers Creepers: Reborn(原題)が配信されているサービス一覧
Jeepers Creepers: Reborn(原題)が配信されていないサービス一覧
Jeepers Creepers: Reborn(原題)の評価・感想・レビュー
Jeepers Creepers: Reborn(原題)が配信されているサービス一覧
『Jeepers Creepers: Reborn(原題)』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
Jeepers Creepers: Reborn(原題)が配信されていないサービス一覧
『Jeepers Creepers: Reborn(原題)』に投稿された感想・評価
続カリートの感想・評価
2022/12/10 21:45
2.3
伝説の魔物クリーパーが新しくなって帰ってきたリブート作品。
シリーズ通しての監督だったヴィクター・サルヴァに変わり「アイアン・スカイ」のティモ・ヴオレンソンが監督。
オマケにクリーパー役の俳優さんも代替りしております😱
当初出す気満々だった1作目のヒロイン、トリッシュが登場するはずもなく…
批評まみれの3作目でしたが本作はそれより酷いと思われ😵
まずCGがヤバい!
ヴオレンソン監督なので仕方ありませんが、ほぼグリーンバックで撮影していると思えるぐらいの多さ🎦
背景の殆どがCGでございます。
クオリティもいいとは言えず自分の首を締めている状態✋
しかも新要素としてクリーパーを崇拝する秘密結社や無駄なオカルト要素が入ってきてリブートの悪用。
いくらC級映画でも真面目に作りましょ😡
メインのクリーパーは俳優が変わったこともあり細見体型になり小物感が🦵
しかも頭だけ作り込みが細かい分、頭でっかちな風貌😅
後半になると目が慣れてきて違和感少なかったですが👀
後ろ姿は普通にカッコいいし!
毎度おなじみのトラックや斧、手裏剣などの登場はやっぱり嬉しい✨
超音波を発する指笛も披露してましたが前から使ってたっけ?
そして今回、冬眠から覚めた直後のクリーパーの姿を拝むことが出来ます!
これはレア👍
シリーズファンの方は覚悟して見たほうがいいリブート作品です😢
コメントする
0
ナイトアウェイクの感想・評価
2025/06/28 15:18
1.1
率直に、リメイクやリブート前の、荒削りで尖ってる無印パート1の方が、私はずっと好き。
無印パート1を映像も綺麗に、登場人物も役割がうまく分担されて、すごく整えられてる。
確かに、すごく観易くなってはいる。
画質が綺麗になっただけで、私は全然好きじゃない。
そして、途中の物語が全くツマんない。
これがとてつもなく致命的。悪魔コスプレの野外パーティー場面がとにかく長ったらしいし、何か起きるのか期待はあるのに、白人彼女の不安でノレない表情ばっか。
夜、暗闇の恐怖感が、綺麗過ぎる映像で台なしになってる印象。夜の暗い屋内のはずなのに、しっかり部屋の隅まで見えていて、見えない箇所への不安感、ホラー感が全く無い。
リメイクという程、継承してるものはほとんど無い。
怪物が登場する事、冒頭の地下へ何かを投げ捨てる場面。無印パート1の最後に弟が虐殺された遺体、を、思わせる骸が出るくらい。どちらかというとリブートなんだろうけど、まさかここまでツマんないリブートにするとは思わなかった。
町の住人達が23年毎に惨劇が起きる事を知っていて、お巡りさんも住人も一丸となって、非力ながらも立ち向かう。この設定がすごく好きだった。ただのバカなパリピが、謎の怪物に襲われて…。
ってもう、単なる使い古しのありがちパターン。
早く終わんないかなとか、めっちゃネガティブに思いながら鑑賞。
怪物の顔面造形がよりグロテスクに、魔物っぽくなってるのは良かった。
それに、明確な最終決戦があったのも良かった。ただし、雑過ぎてめっちゃ笑ったけどwww
儀式用の祭壇は、怪物が自分で頑張って作り上げたのかな…。
記録。
コメントする
0
takeshitの感想・評価
2022/10/05 03:58
-
filmarksではこれ監督さんが「ティモ・ヴォーレンソラ」となってて、アイアン・スカイシリーズの「ティモ・ヴオレンソラ」となぜか別になってるけど、同一人物です
というわけでシリーズ3作目まで続投してたヴィクター・サルヴァがさすがにうんざりしたのかついに降板、4作目にして初の違う監督での作品
ホラーフェスに来たカップルとフェス関係者がクリーパー襲われるだけのおばかプロット
本国で酷評まみれの前作3をも越える酷評の嵐だったので覚悟はしてたけどなかなかのヒドさ!たぶんお金なかったんだろうけど背景と人との合成が安過ぎて観ててかわいそうになっちゃう
でもクリーパーの造形が愛おしいから最終的に何となくオッケーな気にさせられるのズルい笑
グロ微少、申し訳程度の脳みそグロあり
コメントする
0