率直に、予想外。
最高に面白かった。
(⌒▽⌒)
ネタバレあり。
基本は、私自身への記録。
間違えて読む人は気を付けて。
読まなくていい、自分宛てだから。
✮マークは、大好きな部分。
↓>>続きを読む
率直に、ラスト以外はずっと観てられるくらい好み。
そのラストで全て台なし。
TVショーのパートは、本当に海外のバラエティ番組を観てるみたいで面白かった。
(海外バラエティは観た事は無いんだけど…)>>続きを読む
率直に、ホラーパートが中々良い攻めを見せる作品。
ドラマパートとの緩急のバランスが、いい感じに仕上がってる印象。
技術的な部分について。
登場人物全員の、動きの段取り感が丸わかり。グダグダしていて、>>続きを読む
率直に、リメイクやリブート前の、荒削りで尖ってる無印パート1の方が、私はずっと好き。
無印パート1を映像も綺麗に、登場人物も役割がうまく分担されて、すごく整えられてる。
確かに、すごく観易くなっては>>続きを読む
率直に、始まってからいきなりの不穏さ…。
ネタバレあり。
基本は、私自身への記録。
間違えて読む人は気を付けて。
読まなくていい、自分宛てだから。
↓
冒頭が、一番>>続きを読む
率直に、最初から最後まで、のめり込んで観た。
良く出来てると思う。
ネタバレあり。
基本は、私自身への記録。
間違えて読む人は気を付けて。
読まなくていい、自分宛てだから。
↓>>続きを読む
開始から、中々不穏な雰囲気と怖さがある。
暗部の中にうっすらとうごめく影は、まぁ良かった。
率直に、なんだこりゃな作品ではあった。
ネタバレあり。
基本は、私自身への記録。
間違えて読む人は>>続きを読む
変異した顔は前作以上に超絶怖かった、1000倍は心底ゾっとした…。
( ̄□ ̄|||)
どこ行っても建物が暗いから、本当に震える程ブキミング…。
魔物がわんさかいるし、本当に怖かった。そんな状況で男の>>続きを読む
もう、汁が超絶気持ち悪い…。
口に入ったらどうしようって、すごく考えてた…。
変異も気持ち悪い。
損壊も中々に攻めてる。
ラストは思った以上に良かった。
仮面をあてがって、それで顔に傷ついて理性が消>>続きを読む
ブラッドライン
率直に、2127…?
続編というよりは、ある年代を背景に、怪人の暗躍を追ってる作品。
宇宙遊泳してるステーション。
年代を一気に遡って、そこから進んで、ほぼ現代。そして、また宇宙ス>>続きを読む
パート1,2では、ほとんどお目にかかれなかった"夜の街"を見れただけでも嬉しい。しかも、人が多く集まるお店とか、シリーズの新しい側面がとにかく良かった。序盤から、これまでになかった物語の広がりに触れら>>続きを読む
率直に、人生の最後を、こんなふうに迎えたくないなってものばかり…。
さすがはホラー映画。
しっかり続編なのが良い、本当に分かり易い。
前作よりも初めからダークで重いし、より異質感とホラー感が上がって>>続きを読む
率直に、出番は遅いけど、怪人達が素晴らしい。
異次元の存在感。
日本でも知名度のある海外の怪人はたくさんいるけど、中々に爆発した個性、唯一無二。パズルボックスそのものが、異世界を開くキーアイテムにな>>続きを読む
率直に、超良かった。
ずっと観てられる。
ネタバレあり。
基本は、私自身への記録。
間違えて読む人は気を付けて。
読まなくていい、自分宛てだから。
↓
ビー(主人公>>続きを読む
率直に、"アーロと少年"に似過ぎ。
びっくり。
良い場面はあったし、成長譚としてもすごく良かった。
偶然の出会いから始まる絆や、一人前になっていく描写。
良かったとは思う。
多少の違いはあっても、>>続きを読む
率直に、(私の中で)完璧。
始まってから、エンディング曲が終わるまで全部完璧。
エンディング曲すら、非の打ち所が無い。
完璧だから、書く事無い。
それでも、少しは書くか。
お腹いっぱい笑って、ハラ>>続きを読む
2025年5月、人生初コナン。
連続テレビアニメーションでのこの作品は観た事ない。
原作も読んだ事ない。
お姉ちゃんが好きだから、私も今回は興味本位で鑑賞。
コナンの設定は、初歩の初歩を知ってたく>>続きを読む
アニメーション作品では、とにかく好きな作品の一つ。
小娘の頃に、人魚の森と同時に鑑賞。
古いけど、超好き。
雰囲気も、キャラクターも、物語もすごくいい。
ミステリー、サスペンス、ホラー。最高の融合>>続きを読む
小娘の頃に、人魚の傷と同時に鑑賞。
古いけど、超好き。
雰囲気も、キャラクターも、物語もすごくいい。
生き続ける事、死ぬ事の価値観と苦痛。
この作品のユウタとマオ、めっちゃめちゃ好き。
記録。
鳳凰編の原作は読破済み。
最高。
罪と罰。
因果応報。
命。
他に書く事があるとすれば…、原作マンガとアニメーション、両方で補い合って観るとすごく面白い。
絵がすごくいい。
何よりも、原作では想像>>続きを読む
ヤマト編の原作は読破済み。
すごく良かった。
主人公オグナの忠誠心と、カジカとの愛情には本当に感動する。言いたい事はあるけど、いいところが多過ぎる。
原作では説明されている部分が、アニメーションだ>>続きを読む
率直に、ナナちゃん(スピタロウ)のぬいぐるみが超ほしい✦
安定のハイテンションでの物語進行、めちゃめちゃ面白いし超絶笑ったしすごく嬉しい✨
今回は特に、❜夢の実現❜を達成する為に奔走するドラマが良かっ>>続きを読む
"カンフーボーイズ"と連続鑑賞。
こっちの方が好み。
すごく面白かったw
しんちゃんらしいコメディとお下品さ★
ちんちゃん、すごく良い子だし、今回のダブル主人公は本当に惹かれた★
ある意味、風間く>>続きを読む
2024年11月11日、初鑑賞。
率直に、ポンポコチン冷し中華www
もう、声上げて大笑いしちゃった★
(笑)
始まって秒で爆笑www
ただ、序盤の序盤がピークな印象…。
というか、劇場版の絵って>>続きを読む
率直に、前の2作の方が好き。
これはこれで、毛色の違いを楽しめたけど。
今回はちょっと踏み込んだ"労働"というものを絡めた事で、軽く現実味を帯びてた。その軽めだった労働の感覚が、次第にブラックになる>>続きを読む
初回は5分以内に断念。
合計、3回に分けて観終わった。
率直に、まぁ……、
って感じ。
コントラストや、物語に程よい暗さはあるのに、やけに画が綺麗過ぎる。ホラー映画でも、画質が良過ぎると萎えてしま>>続きを読む
10年以上振り、人生2度目の鑑賞。
率直に、ジブリは全然合わない。
けど、この作品は無心に楽しめた。
空を歩く場面や、ハウルのカッコ良さには、気持ちの良いドキドキがあった★
アニメーションなのに、本>>続きを読む
新種恐竜には、心底感動★
前作で気になってた"名前持ち"が、全く違和感なく観れた。
恐竜のいた時代から、隕石落下。
そして絶滅。
前作より下がる要素や部分は一切無し、質は維持したままとても良くできて>>続きを読む
パート1、2を連続で鑑賞。
率直に、生物が陸に上がってからの恐竜の起源にはワクワクした。
迫力もあるし、見応えはすごくあった。
人間なんぞが出ない、恐竜だけを堪能できるのは本当に超最高。ラストのメイキ>>続きを読む
率直に、観てきたゴジラ作品の中では過去最高。
戦争で確実に弱り切って、体力がもう無い日本。そこへ押し寄せるゴジラの脅威。この一点に絞った未曾有の災害との、日本の向き合い。本当に良い作品だった。
❜ゴジ>>続きを読む
率直に、裏切られた。
超面白かった✨
お姉ちゃんが一時的におかしくなって、弟をケガをさせる場面。家で騒ぎになるけど、誰一人として❜お姉ちゃんを責め❜たりしなかったのは、本当に心から良い場面だと思った>>続きを読む
率直に、超良かった。
強姦場面があるから、超絶すごく悔しい気持ちになる。
メイクラブがあっても、気持ちのすれ違いが苦しい。
目を背ける程じゃないけど、精神的ダメージは喰らう。
ネタバレ。
基>>続きを読む
10年くらい前に、一度観たきり。
観直したいかっていうと…、微妙。
観たい作品が常に100くらい待機してるから、合間に気が向けば観直す。
だから、今回は評価点数無し。
主人公から感じる重苦しい雰囲気。
物語を追う毎に、後半ではその理由がはっきり分かる。と、同時に、命というものへのそれぞれの向き合い方、考え方にすごく感じるものがあった。
生き物は死ぬ。
でも、死んで終>>続きを読む
率直に、観たのを後悔するレベル。
倫理や道徳を無視した、ゴミみたいなオカルト研究サークルの末路って感じ。
まぁ、化学はそういうものか。
主人公が推測で、
[○○○だとしたら…]、
[○○○かも知れ>>続きを読む