ゅ

メタモルフォーゼの縁側のゅのネタバレレビュー・内容・結末

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)
4.8

このレビューはネタバレを含みます

泣いちゃった
好きなものでつながったり、好きなものを通して誰かを元気づけたり楽しくさせたりってやっぱりすごくいいことなんやろうなあってほっこりしました。まさか作者と交わる?!と思ったけど、
作者の方にも、雪さんにも、うらっちにもみんなに感情移入できて、泣けちゃいました。素敵です
自分の中の期待値が大幅に越えられた映画でした

きっかけとしては高橋恭平さんなんですけど、これはまた千輝くんとは違って、何も知らないけど、YouTubeとかで見られてるような高橋恭平くんの姿に近いナチュラルなキャラで、めっちゃ刺さりましたこんな幼馴染どこにいるんですか

えりちゃんにもうらっちにも羨ましい〜って気持ちきりなかったからあれやけど、なんかつむっちのえりちゃんとの様々なシーンとか葛藤とか、つむっちの行動とかも意味あるものやったんやろうなと。一回この恭平くんへの衝撃に慣れたうえでもう一回冷静に見てみたいなって思いました。

こんな風に自分もオタクしてるというか、めっちゃ好きなものがあるっていうのも悪くないよなって思いました。同じ服着たり写真撮ってはしゃいでる雪さんほんまに可愛らしかった。そしてラブシーンへのあらあ…って反応に共感すぎた😂

めっちゃ好きなものがあるっていうのもいいし、えりちゃんの留学やうらっちの漫画みたいに頑張れることがあるのもめっちゃいい。それを素直にいいなって言えたりコミケまで出向いたり勉強付き合ったり別れたりして応援できるつむっちも素敵だよ!つむっちの気持ちもすごいわかったよ。
なんかめっちゃ好きなものとかできたらいいね〜でもつむっちのその姿勢そのものが素敵だよ!

つむっちへの記述が多すぎたけど芦田愛菜ちゃんも宮本信子さんも古川琴音さんも、すんごい素敵でした。共感できる部分もあって、泣いちゃうくらいの演技が見られて、私的にはほっこりに収まらない素敵な映画でした…
岡田さんの作品に苦手意識があったけど、それで見るの遅くなったのが勿体無いと個人的に思った!できればみんなに見てほしい映画です🥹
ゅ