心が疲れてる時に、是非見てほしい!!!
最近心が揺れ動く系疲れたから、ほっこり暖まる系見たいなーと思って見てみたけど、想像以上に良かった。大きな年齢差があっても、好きな物について共有してて、いい距離…
2025.10.23
だいぶ前に観たいなと思ってた映画やっと観た
子役の頃の芦田愛菜ちゃんの演技で記憶が止まってたからすごく新鮮な気持ちで見てやっぱり演技上手だったし宮本信子さんも素敵だったな あと…
先入観。生きている時間が、長ければ長いほど、知っていることも、知ってしまったことも増えていく。ただ、それと同時に、知らないことも増えていく。なぜならば、時代は変わっていくから。うららが結んだ2つの関…
>>続きを読む観ている側からすると、そこはもっと踏み込めよと思うのですが、当事者からするとそれは恐怖なんですよね。
なんでも話せる友人と、そっと寄り添ってくれる幼馴染。
いいなぁ。
周囲の支えでメタモルフォーゼ…
BL漫画がきっかけで仲良くなった女子高生とおばあさんのお話。
温かい作品が観たくて鑑賞。
誰かの事を気にかけて、一生懸命になって、こういう優しいお話を観ると心が洗われるし、なんか頑張ろうって気にな…
とってもいい
こういう何気ない日常なのに何か夢中になっちゃう映画だいすき
しかも複雑すぎず単調でもなくて、あっという間に観終わった
選挙で期間限定のバイトしてたとき仲良くなったおばちゃん思い出し…
昔オカリナが原作をおすすめしていてずっと気になっていた作品
BL漫画を通して心を通わせていく2人の姿がほんとうに微笑ましくて羨ましくなる
こんなにワクワクしたの久しぶりって笑う雪さんがかわいくて、こ…
芦田愛菜×宮本信子の年の差の友情がほっこりするしBL漫画での繋がりっていうのが面白い
書道教室の小学生が書く画数の多い漢字が物語とリンクしててセリフのないシーンを表現してるの粋
ここでも古川琴音…な…
©2022「メタモルフォーゼの縁側」製作委員会