メタモルフォーゼの縁側の作品情報・感想・評価・動画配信

メタモルフォーゼの縁側2022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:118分

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 作品は共感ポイントが多く、心地よい温もりを感じられる
  • 好きなものを好きと言えることが大切であり、それが物語の原動力になっている
  • 友達と共有することが幸せであり、年齢や趣味の違いを超えて友情を深めることができる
  • 芦田愛菜の演技やフォームが良かったと評価されている
  • エンディングまでほっこりできる作品であり、感動するシーンもある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メタモルフォーゼの縁側』に投稿された感想・評価

4.0
18,727件のレビュー

耳をすませば✕ボーイズラブ

「マイ・インターン」のデ・ニーロように善性の塊みたいな老人と内省的な悩める若者が出会って云々という、正直よくある「年の差友情ムービー」なプロットだけど、演出や画作りも上…

>>続きを読む
ぺぷ

ぺぷの感想・評価

3.7

原作未読で鑑賞しました。
登場するキャラ、シーン、ストーリーいずれも無駄のない映像作品だと思いました。特に気に入っているのは会話のない時間もしっかりと撮っているところで、それぞれのキャラクターの逡巡…

>>続きを読む
mochi

mochiの感想・評価

4.0
ほっこり映画🍵
あたたかさに涙が出た。

芦田愛菜ちゃん、垢抜けない女子高生を演じるのがうますぎる。猫背の具合とか歩き方とか。
ずる...っていう気持ちめちゃくちゃ分かるよ!!!
Winnie

Winnieの感想・評価

4.5

宮本信子さんがとてもチャーミング、品があって、素敵でした。料理のシーンで亡くなった祖母を思い出して何度もウルッときました。カレーのルーを細かく切ってるところは、早速真似したいです笑。

こんなおばあ…

>>続きを読む
mio

mioの感想・評価

-

自分が嫌で走る
友達のために走る
幼なじみを引っ張って走る

走る理由がどんどん前向きになっていくのいいねー。

途中、雪さんの健康状態が物語をピリっとさせる。

出てくる人全員が優しい映画だった。…

>>続きを読む
じょな

じょなの感想・評価

3.7

芦田愛菜の演技って小さい頃のイメージしかないからちゃんと見るのは初めて。芦田愛菜は漫画描くキャラちゃうやろなんて思ってたけど、前言撤回、やっぱり芦田愛菜は漫画描きます。それほど演技が空気感に合ってて…

>>続きを読む
yumiko

yumikoの感想・評価

5.0
登場人物みんな優しくて、なんてあたたかい映画。
一生懸命がんばること、誰かの支えになれること、そっと背中を押してもらえる映画でした。
y

yの感想・評価

3.9
芦田愛菜ちゃんと高橋恭平の恋愛には発展しない幼馴染の空気感とても和んですきだった。
薬味

薬味の感想・評価

5.0

ウワ〜〜めちゃくちゃに良かった〜〜!!!

「私、誰かと漫画の話ししたかったの」
「私もです!」

この会話、この気持ち、本当〜によく分かってかなり序盤で泣いてしまった。
2年前突然私にも「これがあ…

>>続きを読む
レ

レの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

芦田愛菜さんの陰キャ演技が上手い!公共の場でBLについて語り出してしまう雪さんにたいしてそっけなくなってしまうところや、陽キャにBLが流行ってずるいと思ってしまう感情、わかるなぁと思った。
漫画を書…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事