いちる

メタモルフォーゼの縁側のいちるのネタバレレビュー・内容・結末

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます

 大事なものを大事にできてすごい。効くぜ。意識的にしないようにはしているが、私も自分の好きなものを卑下しがちな人生だったから(失礼)オタクのスティグマ、恥みたいなものを気にしてばかりだったから……
 芦田愛菜さんが綺麗でかわいくてまっすぐでスッとしているのが素敵だった。漫画で読んでいたうららさんはもっと素朴な感じがあってそれもそれで好きだったけど、芦田愛菜さんのうららさんは特にそのまっすぐさをひたむきに表現してくれていたような気がした。そしてそんな芦田愛菜さんのうららさんもだいすきになった
 雪さんが幼い自分とうららさんを重ね合わせるところ、泣きそうだった
 誘ってくれて舞い上がるゆきさんかわいい〜(T . T)わたしもこういうふうに人とお付き合いできたら、こんななごやかな友達が、人付き合いができたら、どんなに素敵だろうねと思った
 うららさんがまんが作るの頑張ってるのだいすきでめっちゃ応援したくて頑張れ頑張れって思ったよ ものを作る人はかっこいいよ、誰にも止められない背中、失敗して「あー、はー……」ってするとことかかっこいいと思った 私も何かしたいと思っちゃうくらいだった
 ゆきさんの笑顔素敵だな〜 だいすきだ いいお友達だな
 うららさんがえりちゃん見て気を引き締めてるみたいなとこ、うおって思った なんか、いいライバルみたいで…
 めちゃくちゃいいサークルカットだ 
 コミティアにきてくれるおさななじみ、いいやつだなー こういう人大事にしたいよね
 うららさんはすごいよ 泣いた うららさんはかっこいいよ……
 うららさんの本、すてきだよ うららさんの優しさが詰まってたよ 穏やかさだよ
 雪さんのご飯いつも美味しそう〜雪さんってめっちゃチャーミングだな 好きー
 縁側でカレー食べたいな!!優しくて大好き!!ありがとう〜……
 最後の「これさえあれば」の歌:うららと雪とかいてあってジーン 愛おしいよ
いちる

いちる