オールド ロング ステイを配信している動画配信サービス

『オールド ロング ステイ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

オールド ロング ステイ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

オールド ロング ステイが配信されているサービス一覧

『オールド ロング ステイ』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

オールド ロング ステイが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『オールド ロング ステイ』に投稿された感想・評価

horry

horryの感想・評価

4.0
在日無年金問題は、たまたま制度の枠から抜け落ちてしまった気の毒な件、なんかではなくて、はっきりとした政治的問題。それが、『オールド ロング ステイ』でよく分かる。
タイトルが官製のへんてこりんな用語であることの意味もそこにある。

民族と障害への二重の差別をたくさんの「声」から浮かび上がらせている。それぞれの「声」に歴史や背景があり、それは短くカットして伝えてはいけないものだと感じた。
在日無年金問題については、中村一成『声を刻む』が詳しいのだけど、『オールドロングステイ』は映像と声で、この問題を立体的に見せてくれる。

会場で500円で売られている、すっきりした装丁のパンフレットは熱がある充実した内容で、飯山由貴監督がサラ・アーメッドの言葉を引用しているのが印象的。
「社会にある個々の人々が向き合うそれぞれの「壁」は厚いかもしれません。固有のマイノリティ性に関する痛みを内向きに閉じるのではなく、それぞれの人が壁を削る音を響き合わせること(サラ・アーメッド、藤高和輝訳「ハンマーの共鳴性」)」、個別の経験を語り合い、痛みと失敗を伴いながら交じり合わせていくことで、一人で「壁」に向き合っていくことへの疲れと孤独を紛らわせることがてきるのではないでしょうか」
o

oの感想・評価

-


支援をしている人たちを可視化する人形

3DCGで動く

フレーフレーしてる