武者鬼

バブルの武者鬼のレビュー・感想・評価

バブル(2022年製作の映画)
4.0
映画館での視聴をおすすめしたい

事前に聞いていたレビューの評価は低めになっており脚本等が残念とありましたが最後までみてむしろ良いと感じましたね

まずは脚本の問題点は第一にキャラが多く自チームだけでもキャラの掘り下げが足りずそこは物足りないと感じますね
12話アニメとかなら掘り下げできるんでしょうがこのあと語る理由によりそれも難しいでしょう

またそもそもの泡の事象についての答え的な説明がないためもやもやするのかもしれませんね
あれについては尺的にもそこを掘り下げると脚本的にやりたいラストのあのシーンの前後に頭を使ってしまうので心で感じるシーンに集中できないという弊害があるのできっぱりと表現しなかったのはむしろ良かった気がします

今作の一番の良い点はパルクールを最大限に見せる荒木哲郎監督お得意の三次元的なアニメーション表現です
単純な背景を回しながらキャラを回すだけでなくCGの背景を回しながらそれに合わせたアニメーションでパルクールを行います
これに関しては実写でも難しいカメラワークでアニメだからできる表現のように感じました

次点でよかったのはラストシーンですね
あれについては明らかに他のシーンと泡の表現方法が違うためかなりのこだわりを感じます
こだわった方の癖をゾクゾク感じましたね

全体的に言えばやはり絵がきれいで事前にTwitterなどでの第一印象で新海誠監督かと思ったと書いてた方が多くいましたが本当にそのくらい背景のこだわりが強くこれも良い点でしたね

話の大筋は人魚姫がベースになっていますが無理矢理感はあまりなく同じ境遇への感情移入がしやすかったと思います
というより人魚姫をこういうふうに表現したかったというように見ている側も感じ取れたので変に勘ぐることなく見ることができたと思います

映画館での視聴をおすすめすると書きましたが絵の関係上コントラストというよりかなり輝度が必要な作品です
輝度の高いプロジェクターで映す映画館がベストです
また、澤野音楽はやはりDolby Atmosなどのいいスピーカーで肌で感じたほうがいいですね
NETFLIXでもみれますがぜひ映画館で見てみてください!
武者鬼

武者鬼